お店の引っ越しでブログを書く時間がとれずにおります。
先日iPod classic の製造が終了したとニュースが流れたからか、修理の問い合わせが急に増えてきました。
※参考記事
iPod classicが販売終了。2001年の初代から続くホイール付きiPodに幕

iPodはケースがかなりがっちりと閉められているので、分解するのに一苦労します。(実はあまり触りたくなかったりします…(汗))
内蔵HDD交換がクラッシュしていることが多いようです。内蔵HDD交換、バッテリー交換、ホイール交換、イヤフォンジャック交換とパーツが入手できる間はすべて修理対応しますので、どうぞお気軽にご相談ください。
暑くなると使えなくなる謎のiPhone。
熱のせいで使えなくなるのでしょうか?液晶を交換してみないとわかりませんが、嫌な予感がします。
暑くなると使えなくなる?謎のiPhone。嫌な予感がします。
開けると若干濡れた感じが見受けられますが、濡らした覚えはないとのこと。しかし、お話を聞いていくと
「暑くなったら使えなくなるので、冷蔵庫に入れたりして使っていました」とのこと。
それは…おそらく冷やしすぎて、内部が結露したのかも知れません。それの水分の跡が見えたのでしょう。あと、急激な温度変化はあまりよくないですね。だんだん悪くなっていったとのことでしたので、ダメージを与えてしまっていたのかも知れません。

液晶画面を変更しても写真の様にうつるのが精一杯でした。
こちらは基板に異常があると判断し、交換をお勧めしました。あまりだましだまし使用せずに、メーカー保証で交換できるうちに決断された方が良いと思います。
ということで、今回は無料対応です。
ご利用ありがとうございました。
今日はGALAXYの基板のせ換えです。
落として前面パネルが割れてしまったそうです。

液晶画面は映っているモノの、操作ができずデータの取り出しが出来ないので、動作品のパーツと交換して欲しいとのことで2台お持ち込み頂きました。
しかし、ばらした写真を撮るのをすっかり忘れていました。
ということでご利用ありがとうございました。
※動作品をお持ち込みになれない方には、部品の調達も行っておりますので、お気軽にお問い合せ下さい。