iMac (24-inch, Early 2009) 起動不良 データを取り出して 別のiMacに引っ越しをする

「古い機種ですが、修理できますでしょうか?」とご相談。お持ちいただき拝見しますと、電源が入りません。

まずは分解していきましょう。

まずは分解していきましょう。

 

ホコリを落として確認をしていきますと、基板自体に異常があることがわかりました。

ホコリを落として確認をしていきますと、基板自体に異常があることがわかりました。

古い機種に手を入れていくのはあまり得策でないので、別の動作する本体にデータの載せ替えを提案しますと、ご承諾いただきました。

内臓HDDを取り出しました。

内臓HDDを取り出しました。

今回はiMac 2017へ引っ越しをしていきます。お客様の元々のOSX バージョンは10.11。CS6が動作すれば良いとのことでしたので、新たなバージョンは10.14で動作を目指します。

セキュリティに関してはどんどん厳しくなっていっていますので、引っ越し途中でエラーがいっぱいですね。

セキュリティに関してはどんどん厳しくなっていっていますので、引っ越し途中でエラーがいっぱいですね。

上記エラーは大した問題ではないので、そのまま進めていきます。

最終的に 10.14で各アプリの動作を確認して終了です。

最終的に 10.14で各アプリの動作を確認して終了です。

こちらで完了です。ご利用ありがとうございました。

Fujitsu LIFEBOOK U938/S FMVU14001 使っていて突然落ちた バッテリー交換

突然電源が入らなくなったとお持ち込みです。使っているうちに落ちてしまったそう。バッテリー劣化による電源不足ではないかと考え、バッテリーの持ちに関してお尋ねしましたが、通常は常に充電ケーブルを挿したままお使いだったとのことで、特に意識はしてなかったのでわからないとのこと。

続きを読む