ASUS Nexus 7 2012 ME370Tの液晶交換です。那覇市髙良からお持ち込み。
画面表示には異常はありませんでしたが、タッチが全く効かなくなったとのことで、交換のご依頼です。
作業完了です。
液晶ガラス交換
ベゼル貼り合わせの弱いiPhone 6液晶部品があります
他店修理の後、しばらくしてベゼルが浮いてきてそのまま使っていたが、いつの間にか画面が映らなくなったと北谷町からお持ち込みです。
開けて見るとあちこちのネジも無くなっている状態で、かなり雑なしあげです。収まるところに収まってない部分がベゼルを押し上げてしまったかも知れません。浮いたベゼルのまま落下しパカッとフロントパネルが開いてしまい、同時に上部フレックスケーブルが全て断線。分解時、最初にはずすネジが2個ともありません。ベゼルについたネジ穴部分が破損していました。これではなるほどパカッと開いてしまいますね。
上部フレックスの全てが断線すると画面、ホームボタン、イヤースピーカーの3箇所が動きません。3箇所の部品を交換する必要があります。
市場に出回る修理部品にはベゼル(液晶とデジタイザガラスを固定する樹脂製の枠)の貼り合わせが弱く、浮きやすいものがあります。特にフレームに歪みがある場合は要注意です。
チェックしながら断線した部分の部品を取り替えて修理完了です。3箇所の交換ですのでお値引きさせて頂きました。ご利用ありがとうございました。
iPhone 6 液晶修理について
今日も強い陽射しでしたね。さて、豊見城よりiPhone 6のガラス割れでお持ち込みです。
交換に要した時間は10分。お渡しするまでトータルで30分以内の作業でした。時間が短くても作業はきっちりさせていただいております。ご利用ありがとうございました。
Xperia ZL2 SOL25 au フロントパネル交換
タッチが効かなくなるパターン多いですね。こちらは浦添からSONY Xperia ZL2 au SOL25のお持ち込みです。
Xperia Zシリーズは下部に液晶のフレックスが付いているタイプが多いですが、こちらは上部から伸びていますね。日本国内で販売されるスマホはグローバル版とメーカーはわかっても型式名などが違う場合もあり、部品の調達にてまどることがあります。液晶パーツウラの写真があれば、どのパーツを使ったらよいか一発で分かります。
docomo G2 L-01F フロント液晶パネル交換
docomo G2 L-01Fのパネル交換です。タッチが聞かなくなったとのことで那覇市樋川からお持ち込みです。
それぞれのメーカーの内部はやはりそれぞれのメーカーごとに特徴があります。
この機種はそれほど難易度は高くありませんが、交換はちょっと面倒くさいでしょうか。
Androidスマホは種類がかなり多いので、通常在庫は少なめで対応しております。在庫のお問い合せもお気軽にどうぞ。