Android

Android画面がロックされて使えなくなるウイルスに注意!

これ、Androidスマホを使っているユーザーさんは要注意ですよ!

参考サイト:MINISTRY OF JUSTICEウイルス感染手口判明? 広告経由でAndroidに強制インストール
お客様のAndroid端末Xperia ULを修理したのですが、その途中電源を入れると写真の画面が登場。

こんなもんへなちょこだ!から抜けれるとちょっと甘く見ておりました。修理を終えてみて除去作業をしてますと、かなり厄介ですね。
流行りはじめのものは通常セーフモード(XperiaULの場合は電源OFFを長押しで入れます)でアンインストールできる様ですが、もうそれから進化?していて、アンインストールがグレー表示でいっさい触れません。

セキュリティパネルに移動して端末管理機能で管理者権限を無効にしようとするとまた冒頭のロック画面が起動します。これはもしかしたら除去できないパターンかもしれませんね。
5月5日の子どもの日現在、ネット上で有効な解決方法は「初期化」のみの様です。この状態でも写真や住所録などの単純なデータでしたら、問題無く抜け出せますが、今回はアプリのデータが欲しいとのこと。これはちょっとどうにかしたいといまだ奮闘中です。データが必要無ければ全て初期化すれば問題無く使える様になります。
★もちろん変な画面に求められるまま、お金を払っても元に戻る可能性はありませんので、支払わないように。
★いまわかる事前の対策としては
設定 > セキュリティ > 提供元不明のアプリ のチェックをはずす。


あとはアンチウイルスのソフトを入れる程度でしょうか…
いろいろ触ってみるとAndroidはiPhoneに比べ自由度がたかい雰囲気ですからなんとかできそうな気もするのですが…今のところはなんとも言えません。

続きを読む

Android携帯のガラス割れ対応について docomo LG G2 L-01F

Android修理の問い合わせが多くなりました。
現在のところ修理対応は、以下の海外メーカーのものの対応になります。(海外メーカーであっても日本独自モデルになっている場合、部品が調達出来ない場合は修理できない場合もございます。)液晶ガラス交換で機種によって1万〜2万程度になります。新しい機種は比較的高額になります。新品部品が無い場合は中古での対応になる場合もございます。
docomo LG G2 L-01F(海外仕様の部品のためロゴがdocomoからLGに変わります)

LG
ASUS
HTC
Motorola
Sony Xperia
Nokia
Huawei

Androidと一口に言っても、種類がかなり多くiPhone同様に部品を在庫をすることができませんので大抵の場合取り寄せになります。1〜2週間の納期がかかります。お急ぎの場合、国内に流通部品があればそちらを使用しますが修理金額が高くなります。
また、日本製、富士通、シャープ、京セラなどのAndroid携帯についても部品が入手できる場合は対応しています。新たにもう1台(中古でも可、動作品)入手しての対応可能となります。お客様の方でご用意いただいても構いません。価格は本体価格プラス工賃となります。