ASUS K53E-SX2630 Windows 7 充電できない 部品交換 修理

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

「すごく強く押さないと充電しなくなったんです」とお持ち込み

分解してみていきます。

充電プラグを差すコネクタ部品の一部に亀裂がはいっています。

基板部にも隙間ができていますね。

この部品を取り替える必要があります。

外側から圧力をかけると亀裂部がつながったのでしょう。

外側から圧力をかけると亀裂部がつながったのでしょう。

どうしても部品がみつから無い場合には、ここをハンダで繋げるとしばらくは

使えるかもしれませんね。今回は部品交換していきます。

 

部品を取り去った直後

部品を取り去った直後

部品をとった後はきれいにして部品をのせ固定していく作業にはいります。

プラグのささる右側から本体内部側に押すと充電出来るとのことでしたから、経年劣化による破損ですね。

プラグのささる右側から本体内部側に押すと充電出来るとのことでしたから、経年劣化による破損ですね。

では早速とりつけてチェックです!

何も圧力をかけることなく充電できています

何も圧力をかけることなく充電できています

ご利用ありがとうございました。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.