夏、真っ只中!!
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
Eccoスタッフの ishimineです。
さて、そんなアウトドアシーズンですが、
海水浴やプール、沖縄ではパワースポットの滝なんかもそう、
楽しすぎて、うっかり水没させてしまったー‼︎
というお客様が増えてます。
そこで、海や雨に強い防水ケースをお勧めしております。
今回紹介するのは、「DIVAID」をご紹介したいと思います。
防水ケースをつけると分厚くなってしまいがち、
そんな問題を解消してくれるのが、
この「DIVAID」。
その薄さ9mmで重さ22g。
もちろん、機能も充実!!
●水深1M防水なので、プールや海、水周りの作業にも最適。
●ケースを付けたままでTouch ID使用可能。
●そのまま撮影、タッチ操作、通話もOK!!
これだけの機能を備えてこのお値段↓
5940円(税込)
色は2種類あるのですが、
ブラック&ホワイト/ブラック&ブラック
気になった方はお早めにEccoまでご来店ください。
あと、防水ケースを買われたお客様に対して
使用する前に防水チェックサービスしております!!
もし、ご希望の場合はお気軽にスタッフまでお声掛けくださいませ。
もちろん、水没させてしまった場合も、
水没修理も行っておりますので、慌てずEccoまで
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしておりま〜す!!
***【ECCO / Smapho Dr. 沖縄那覇店】***
営業時間:月 – 日10:00 – 19:00
定休日:不定休
TEL:098−863−4041
**********************
iPhone
水没してしまわないためのポイント
夏の困った風物詩にもなりつつある当店の水没の残業処理。
写真の白く見える部分は「塩」です。
夏は連日多数お持ち込みされます。時間をかけての処理は台数が多いとどうしても追い付かず、作業が深夜になってしまうこともしばしば。お客様のスマホから大事なデータを復旧すべく日夜可能な限り勤めています。
さて、簡単に水没してしまわないために以下のポイントを考えてみました。
1、海のそばに行く際にはスマホを入れた場所を確認する。
水没でお持ち込みの際「ズボンのポケットに入れたまま海に入ってしまいました」とおっしゃるかたかなり多いです。観光で来られている方でなくても、「海」という場所ではどなたも大抵ラフな格好なので、とにかく海の側では今スマホはどこにあるのかということをイメージすること。それだけで不意の水没をしてしまわない確率は上がると思います。
2、ジップロックなどに入れたからと過信しない。
防水ケース、ジップロックなどに入れたから波打ち際や船の甲板に「荷物と一緒に置いて大丈夫」と言う過信は危険です。口を閉め忘れ中途半端に開いていたりするととそこから水は入り込みます。(ジップロック式の防水ケースも販売されていますが、シーム(縫い目)が切れてしまうこともある様ですので、当店での取り扱いはしておりません。)
いずれにせよ海水から復旧率は真水よりは低くなってしまいますので、海近くに行かれる際には気をつけてください。
濡れてしまった際にも慌てず下手に乾かすことなどをせず、電源を入れたり充電をしてみたりということはもちろんしないで下さい。濡れたまま早めに当店へお持ち込みを。特に海水に落とされた場合はジップロックなどがあれば逆に流水でしばらく洗い流し、真水につけたままお持ち込みください。※海水の対処法は当店が最初に提案し始めた方法ですが、県内他店様も同じ様に話ているようです。海水に濡れた場合は一定の効果があるとの判断でしょう。
iPhone 5s 画面交換!!
豊見城市からお越しの女性
こなごなに割れていますね。お話をうかがうとかなり頑張って使用し続けていた模様。
かなり見えなくなってきた上、手をきりそうだったのでとお持ち込みです。
30分ほどで修理完了です。ありがとうございました。
9月7日iPhone 7発表!?と色の種類は4色?
またまたiPhone7の情報です。9月7日の発表ということですが、はまた盛り上がりますかね?発売日はいつになるんでしょうか。
写真は模型ですが、取引先より提供して頂きました。
取引先の言うには、iPhone7は白、ゴールド、ローズゴールドとブルーの4色と言ってましたが、
黒は無くなるらしいような事言ってましたがどうなんでしょう?
海外では「イヤフォンジャックを無くさないで」と署名活動などがあり、ジャックが無くなることが懸念されていましたが、噂通り無くなってしまう模様。詳しくは下記リンク先を。
iPhone 7発表は9月7日(日本時間8日)とBloombergが報じる。iPhone 7 Plusはデュアルカメラに?
この頃は全世界でiPhoneのシェアも落ちてきているようですが、どうなりますかね。
iPhone 5s ガラス交換修理!!
ども、スタッフのtakanoriです。
8月に入り夏休みも本番!!
イベントも各地で目白押しですが、
アクティブに動く時期だからこそ、
怪我などに十分気をつけてくださいね。
かくいう私は、南の鍾乳洞に行き
外国観光客しかいない中、
首にヘビを巻いて写真を撮ったりしました。
・・・・・特に感想はないですが、
いい思い出にはなったかと思います。笑
まぁそんな話はさておき、
iPhone 5sの画面修理をして欲しいと
小禄からご来店いただいたお客様のご紹介です。
内容を聞いてみると娘がiPhone 5sを落として
さらに、車に踏まれて液晶が割れてしまったらしいのですが、
車にひかれたのにもかかわらず
ガラスは割れておらず液晶だけ損傷している、
とても珍しいケースです。
とりあえず新しい画面で確認してみると、、、、。
大丈夫そうですが、あと5分待って動作確認してみましょう。
作業時間40分。無事復活しましたが、
動作がちょっとおかしいので、容量を調べてみると
※あくまでも目安ですが、使用可能容量が最大容量の10分の1をきると不具合が起きやすいと言われています。
今回の場合も空き容量が少ないので、
その場合はプチフリーズを起こしたり、
誤動作したりする傾向があるので、
お父様に状況を説明して早急にバックアップをとって
いらないアプリや写真を整理してくださいとお伝えしました。
もし、皆様もこのような症状になった場合は、
空き容量を調べて対処してみてください。
それでも、症状が直らない場合は
その他の原因の可能性があるので
お気軽にEccoまでお問い合わせください。
では、本日もありがとうございました。
***【ECCO / Smapho Dr. 沖縄那覇店】***
営業時間:月 – 日10:00 – 19:00
定休日:不定休
TEL:098−863−4041
**********************