iPhone

たまには修理不可の場合もある

「落としたら、画面がしましまになって何も写らなくなってしまいました。」とお越しのお客様。

拝見したところ、画面の交換でなおると思ったのですが…。
新品部品を取り付けても表示は変わらず、驚きの修理不可パターンです。
映像出力の部分が壊れているのでしょう。お預かりすることができれば基板修理も可能ですが、
メーカー保証にも入られている
データもいらないとのことでしたので、

そのまま正規店でのお取り替えをお勧めしました。もちろんお代はいただきません。
ご利用ありがとうございました。

自己紹介!エッコサポート・スタッフのKです!

はじめまして!
6月からエッコで業務サポートをさせていただいていますKです。
只今修行中です。
これからサポートスタッフの目線で、エッコ情報をこのブログで発信していますので
どうぞよろしくお願いします!
あらためまして!
エッコは何屋さんかと言うと、スマホの修理屋さんです!
スマホだけではなくて、iPad、Mac、WindowsPCも修理を承ってします。
ほかには、スマホアクセサリー、スマホのケースを数多く取り揃えています。
場所は浮島通り!国際通りに接している通りですが、国際通りからは一方通行では入れません。ご注意を!!
詳しくはエッコのホームページを見て下さいね。
http://www.e-ecco.com

写真はKの愛機MacBookAir11inch

暑い日はバッテリーが膨張しやすいようです

毎日暑い日が続きます。暑い日にはバッテリーの膨張が起きやすいのでしょう、このところ毎日5のバッテリー交換が持ち込まれます。

液晶画面などがせり上がってきたら、要注意。放っておくと、バッテリー膨張がすすみ、画面を破壊して余計に修理代金がかさんでしまいます。車で移動される方は夏の車内の異常な気温にこれまた要注意です。

できるだけ液晶画面を交換しないで、バッテリー交換だけで済ませるためにはお早いうちに是非お気軽にご相談ください。

これはなんでしょうか?


手に持つとちょっと大きめのライター?チャッカマンみたいでもありますが…
そうです。紛れもない
iPhoneです。

なんでも、バイクにのってるときにいつの間にか落とし、落としたことに気づいて戻ったときにはすでにこのようなカタチになっていたとか…
基板をなんとか取り外し、通電させても残念ながら起動しませんでした。お客様としては、とにかくデータが取り出したいと言うことでのお持ち込みでしたので、この先の基板修理をご希望されました。
ということで、現在点検修理中です…なおればいいのですが。

iPhoneの画面が、いきなり真っ暗に!

この頃、「iPhoneの画面がいきなり真っ暗になって使えない!」
ということで、お持ち込みになるお客様が最近増えました。以前はそこまで聞きませんでしたが、iOS8のせいかもしれませんね。バグの様なモノかも知れません。
対応としては、ホームボタンと電源ボタンを同時に10秒程度長押ししてください。それで強制終了になります。そのまま再起動になってリンゴが出る場合もありますし、しばらく押しても真っ暗な場合は、その後に電源ボタンを長押しすると立ち上がるかも。

ケーブルをつないでもうんともすんともいわない場合、ホームボタンと電源ボタンを同時に長押ししてみましょう。

この小技は知っておいた方がお得です。もちろん当店ではこの程度の不具合は無料で対応しています。
お気軽にご相談下さい。