「ペットボトルの蓋が緩んでいて、かばんの中に溜まった水で濡らしてしまったようです。それ以降起動しなくなりました。」とのこと。
電源を入れると写真の状態になっているそうです。これはシステムディスクを認識しない場合の表示です。
店頭でも同様の症状でしたので、分解チェックをしますと、腐食箇所がありました。ただしこれは以前からあったと思われます。
SSDは基板の裏側にあるので、基板を取り出す必要があります。
SSD側、基板側、双方のショート痕部分を注意深くきれいにして、それぞれの動作を確認していきます。外したSSDは動作が安定しませんでした。データは重要とのことですのでデータ救出を試みます。
本体は別のドライブでテスト動作をさせると問題なく動作しましたので、新しいSSDに変えてユーザーデータを移動していきます。
こちらで元通りとなりお客様にもご満足いただくことができました。
ご利用ありがとうございました。