
ご近所さんよりお問合せ。「ピーピー言って、動かなくなったので診てほしい」とのこと。
早速お預かりしてチェックします。昨日まで動作して、今朝になってビープ音が鳴って起動しないということであれば、内部に溜まったホコリが悪さをしていると考えられます。
中を見ていきましょう。
CPUファン、メモリ、メモリスロットを掃除した後、ヒートシンクに新しくグリスを塗り直して戻します。
普通に動作始まりました。起動しなくなった原因はほぼホコリで間違いないと思います。
古いマシンですので念の為HDDのチェックと修復を行なって完了とします。
簡易チェックも問題ありませんでしたのでこちらで完了です。
ご利用ありがとうございました。