iMac 21.5 Late 2013 HDD損傷 SSD交換

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

浦添市よりお持ち込み。「なんだか遅すぎるのでどうにかなりませんか?」ということでお持ち込みです。

2013あたりだともとのHDDのまま最新のOSXにすると、かなり遅くなります。SSDへ交換するのが手っ取り早いかもしれません。

早速見てみた所、HDDに異常があることがわかりました。

Windows Crystal Disk Infoの画面

Windows Crystal Disk Infoの画面

このせいもあって遅くなっていたんですね。

新しいSSDに現在のクローン(基本は同サイズが必要)を取ったところ問題無くデータ救出もできました。

 

動作テスト中

動作テスト中

 

LEDランプも異常ありません。

LEDランプも異常ありません。

というところで作業終了です。動作もきびきびしています。ご利用ありがとうございました。

 

以下メモ

起動時にDを押すと簡易チェックが走るので、こちらを進めた所、見たことのないメッセージ。

動作は正常なのでこちら様子見ですね。

動作は正常なのでこちら様子見ですね。

こちらディスプレイに関してはご注意頂く事にしてお渡しです。

ご利用ありがとうございました。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.