iMac 21.5-inch Mid 2011 液晶コネクタ 基板修理

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

「突然、画面が映らなくなったんです…」とお持ち込みです。

お話を伺うと「自分でSSD交換したんですけど、いきなり映らなくなりました」とのこと。交換作業をする前までは問題無く表示していたようですので、交換途中で液晶ケーブルか基板側のコネクタを破損してしまったのかも知れません。

液晶や部品などをチェックしていくうち、

破損の1箇所は液晶ケーブル

ということが判明。このケーブルは目視ですぐにダメだということがわかりました。

受け側?のピン?がパラパラと付いています

受け側?のピン?がパラパラと付いています

2箇所目は液晶ケーブル受け側のコネクター

コネクタの左右が曲がっています。ここも怪しい…

コネクタの左右が曲がっています。ここも怪しい…

新しいケーブルを差してみても何にも映らないので、取り外して新しい部品と入れ替えることにしました。

とれたので、キレイにして新しい部品を取り付けていきます

とれたので、キレイにして新しい部品を取り付けていきます

 

少しずれて見えますが正常な位置です。ピンの1本1本の接地を確認していきます。

少しずれて見えますが正常な位置です。ピンの1本1本の接地を確認していきます。

 

無事映るようになりました

無事映るようになりました

お客様には「対応が早くて助かりました!」とお喜びいただきました。

ご利用ありがとうございました。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.