iMac (27-inch, Late 2013) HDD異常でメールが取れない データ救出とSSD化

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

「メールが取れなくなって仕事ができなくて困っています。データもバックアップ取っていないのです」と先日ご利用いただいたお客様のご紹介でご来店。

先に修理をご利用いただいたお客様によると「私と全く同じ故障」と笑いながらお話。買った時期もほぼ同じ時期でしたとのこと。

確認しますと、動作がすこぶる遅く何をするにも一呼吸以上待つ感じです。早速分解して確認していきます。幸いFusion Driveではなかったので、内蔵HDDをチェックしますと、損傷がみられました。まずはデータ複製から始めます。

状態がよくありませんのでPC-3000経由で複製をおこないます。

状態がよくありませんのでPC-3000経由で複製をおこないます。

 

今回もCFD製を使用しました。

今回もCFD製を使用しました。

 

ステッカーを張り込んで仕上げの準備をしつつ、動作テストのため液晶ケーブルを繋ぎます。

ステッカーを張り込んで仕上げの準備をしつつ、動作テストのため液晶ケーブルを繋ぎます。

 

無事起動しました。

無事起動しました。

が、iCloudのパスワードはお客様に確認してもらいます。

こちらで作業完了です。ご利用ありがとうございました。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください