iPad (7th generation) (Wi-Fi) 液晶デジタイザ割れ 交換修理

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

那覇市おもろまちより「iPadのガラスを交換して欲しい」とお問い合せ。

写真では割れている様には見えませんが

写真では割れている様には見えませんが

太いセロテープでグルグル巻にされていて、割れが目立たないようになっていました。最後の仕上げ時のセロテープの粘着をとるのがちょっとしんどかったりするなーと思いながら作業をしています…(^・^)

割れてしまったiPadのガラス破片除去は思ったよりも時間のかかる作業です。

割れてしまったiPadのガラス破片除去は思ったよりも時間のかかる作業です。

 

ホームボタン周辺がかなり割れています。

ホームボタン周辺がかなり割れています。

ようやく開きました

ようやく開きました

 

まずは四つ角の4箇所のネジを外して液晶をとります。

まずは四つ角の4箇所のネジを外して液晶をとります。

液晶とデジタイザのコネクタのある金属シールドを外して、液晶、デジタイザの順で外していきます。

液晶とデジタイザのコネクタのある金属シールドを外して、液晶、デジタイザの順で外していきます。

 

ホームボタンはその機種固有のものですので移植が必要です。

ホームボタンはその機種固有のものですので移植が必要です。

 

ガラスの破片をとりさる作業がまだ残ります。

ガラスの破片をとりさる作業がまだ残ります。

ホームボタンを新しいデジタイザに移植して仕上げて行きます。

動作問題ありません。

動作問題ありません。

こちらで作業完了です。

ご利用ありがとうございました。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.