iPad(第7世代) A2198 リンゴループで起動しない

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

昨年のうちに実機をお持ち込みでご相談いただいていたお客様。年末年始とご検討いただいたのち、修理を依頼したいとのことで再度お持ち込みいただきました。

電源を入れると

りんごマークが出て起動するかと思いきや

りんごマークが出て起動するかと思いきや

 

急に真っ暗になって…という動作を繰り返します。

急に真っ暗になって…という動作を繰り返します。

典型的なりんごループです。

基板異常やバッテリー劣化で起きることがあります。

今回はバッテリー交換で動作を確認してみます。

コストを最小限にとどめるために、デジタイザをきれいに開ける必要があります。

コストを最小限にとどめるために、デジタイザをきれいに開ける必要があります。

デジタイザは傷などが入っている場合には簡単に割れてしまいます。

液晶を剥がします。

液晶を剥がします。

 

バッテリーが外れました。

バッテリーが外れました。

パスコード入力画面まで起動しました。

パスコード入力画面まで起動しました。

充電しながら基本動作の確認、およびバッテリー調整を行なっていきます。

バッテリー認識も問題ありません。

バッテリー認識も問題ありません。

こちらで作業完了です。ご利用ありがとうございました。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.