iPhone 6s docomo 充電不良 ライトニングコネクタ部品交換

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

「いつの間にか充電ができなくなりました」とお持ち込み。

お客様のおっしゃる通りケーブルを差してもなんの反応もありません。

ライトニングコネクタ充電口を顕微鏡で見てみると、充電口端子の何個かに青サビがでてきています。

充電口の不良による充電不良の可能性が高いです。

外した後のライトニング充電口拡大

外した後のライトニング充電口拡大

念のためライトニングケーブル側を見てみると、そちらにもサビが若干うつっている部分が見られました。

最初はもっと汚れていましたが、少々洗浄した後の充電ケーブルの拡大です。

最初はもっと汚れていましたが、少々洗浄した後の充電ケーブルの拡大です。

充電不良になるのは、

  1. ケーブル側
  2. 充電口

のどちらかに問題が起きて、双方ともダメージを受けていくことがありますが、今回はこのパターンです。

 

突然充電ができなくならないために、

確認のしやすいライトニングケーブルの端子

がきれいかどうかをチェックしておくことは、かなり有効だと思います。

では、ライトニング部品交換をしていきましょう。

 

無事充電がはじまるようになりました。

無事充電がはじまるようになりました。

無事交換作業終了です。

ご利用ありがとうございました。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.