
那覇市、松尾よりご来店「iPhone 7 電源がはいらない」とのこと。最近増えたインドネシアからのお客様のご利用です。
充電口が損傷していれば、充電口の交換が必要になりますね。早速見ていきましょう。

かなりひどいホコリです
これはまれにみるホコリの量です。今までこのままで充電ができていたことが不思議なくらいです。

顕微鏡による写真
ほこりを取り出すとどんどん出てきます。

これでもほこりの一部
これだけあれば、DNA鑑定もできそうだな。(知りませんが…)などと思いながら作業続けます。

まだ全部とりきれていません
全て終わって、ようやく充電が正常に戻りました。
ブログ書いてて今きづいたんですけど、結構ホコリによる充電不良の記事多いですね(^・^)
ご利用ありがとうございました。