Mac Pro (Late 2013) 「?」マーク 起動しない SSD交換修理

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

那覇市より「?マークがでて起動しない。修理したい」とお問い合せ。

アルミのでかい筐体のMacProかと思いきや、一部でゴミ箱と揶揄される高級機Mac Proのお持ち込みでした。かなりコンパクトでピカピカした綺麗な筐体です。

電源が入るが「?」マークということは、SSD不良でしょうか。まずはオプション起動してみましょう。

ドライブを感知していないので、ネットブートになりました。以降、正常ブートしましたが…

SSDがちらとも見えません。

SSDがちらとも見えません。

SSD障害の可能性が高いですね。中を開けて見ていきます。

スイッチの鍵をはずしてカバーを上に持ち上げるだけ。

スイッチの鍵をはずしてカバーを上に持ち上げるだけ。

三面観音のような基板配置で、1枚のメイン基板のど真ん中にSSDがついています。

金属製ヒートシンクの付いたApple製SSD

金属製ヒートシンクの付いたApple製SSD

お急ぎと言うことで、在庫用意のありましたSSD 500GB P1 CT500P1SSD8JPを使っていきます。

コネクターの形が違いますので、変換アダプタを取り付けます。

純正の元のは256GBでしたので500GBになり余裕は出てきます。

予算に余裕がある場合には純正での換装も可能です。

左が純正SSD、右は非純正。コネクター変換アダプタがついています。

左が純正SSD、右は非純正。コネクター変換アダプタがついています。

SSDは発熱しやすいのでCrucialのSSDにヒートシンクを付けて組み込みます。

変換アダプタを使うと気持ち長くなります。間にワッシャをかますか、ない場合にはネジを浅く止めて固定します。

変換アダプタを使うと気持ち長くなります。間にワッシャをかますか、ない場合にはネジを浅く止めて固定します。

お客様はTimeMachineでバックアップは取っているとのこと、なんでも良いと言うことでしたので、Mojaveを入れていきます。

まずはフォーマットから。

まずはフォーマットから。

 

うまく行ったようです。

うまく行ったようです。

 

ユーザー設定をして動作テストです。

ユーザー設定をして動作テストです。

 

Mojave入りました。

Mojave入りました。

Mojaveまでのシステムインストールは、CatalinaやBigSurに比べドキドキはしないです。

ベンチとってみました。

ベンチとってみました。

ハードウェアチェックも問題有りません。

こちらにて完了です。即日の返却にて対応させて頂きました。ご利用ありがとうございました。

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください