MacBook Pro (13-inch, M1, 2020) ログイン途中でフリーズ 2時間後インストールエラー表示 再インストールで復活

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

「毎回ログイン途中のリンゴマークでフリーズしてしまって、起動しなくなった」とお問合せ。

きっかけとしては、少し前にお子様がキーボードを触っていたぐらいしか心当たりがないとのこと。

データ消去する方が確実であること、またパスワード類がわからない、もしくは間違っている場合には動作しなくなる(文鎮化)可能性があることをお伝え、ご了解を得て作業に入っていきます。

挙動をみてみます

ここまでは正常に起動しています。

ここまでは正常に起動しています。

フリーズした様です

このままの画面ですすみません。

このままの画面ですすみません。

お客様はお手元で、このフリーズ画面のまま、2時間ぐらい待つとmacOS復旧画面になったとのこと。

お客様からいただいた画像。

お客様からいただいた画像。

この後、指示通りに復旧作業を行ったが途中でエラーがおきたそう、これを数回試したが解決できずにお持ち込みいただいたとのことです。

手動で復旧にすすみます

M1機種は起動ボタン長押しをして、下の画像の「オプション」を選択します。

電源ボタン長押しでこの画面が表示されます。

電源ボタン長押しでこの画面が表示されます。

セキュリティでワンストップ

ここでログインパスワードがわからない場合にはなにもできません。

ユーザー名は消してます。

ユーザー名は消してます。

 

ログインパスワードを入力。

ログインパスワードを入力。

 

Venturaのリカバリーですね。

Venturaのリカバリーですね。

この状態とお客様のお話からすると、Venturaにアップデートする際に失敗しているのかもしれません。ディスクユーティリティを起動してみます。

APFSのData領域を確認

暗号化となっていますね。FileVaultで不具合が起きたのでしょうか。

暗号化となっていますね。FileVaultで不具合が起きたのでしょうか。

今回データは必要ないとのことでしたので、消去で進めます。(もちろんご希望があれば消去しない方法で復旧できるかも試します)

初期化

ボリュームだけでなく一番上のデバイスを選んで消去します。

通常の手順で消去を進めます。

通常の手順で消去を進めます。

見たことの無いアラート

このアラートは見たことない気がします。

このアラートは見たことない気がします。

文字見にくいのでテキスト起こしてみました。↓

Macを消去

ボリュームを消去または削除するには、このMacを完全に消去する必要があります。これにより、このMacのすべてのボリュームのメディア、データ、設定のすべてが削除されます。このMacを再アクティベートしてmacOSを再インストールするには、インターネット接続が必要です。

今改めてみてみるとちょっとドキドキさせられる文章ですね。Macの方がiPhoneに近づいてきている感じがあります。

「Macを消去」を押してみますと…。

このMacを消去してもよろしいですか?

このMac上のすべてのメディア、データ、設定が完全に消去されます。この操作は取り消せません。

と出ました。ボタンには「Macを消去して再起動」と書いてあります。(消去すると勝手に再起動するので後はアクティベートが必要になるので、もしもアクティベートできない場合には何もできなくなりますよ。)ということですね。

「Macを消去して再起動」します。

「Macを消去して再起動」します。

しばらく待つと

アクティベート画面で起動

なぜか英語表記になっています…??

"Select a WI-FI network from the menu or attach a network cable to proceed."

“Select a WI-FI network from the menu or attach a network cable to proceed.”

「メニューからWi-Fiネットワークを選ぶか、ネットワークケーブルを繋いで進んでください。」

Wi-Fiを接続

“This Mac is linked to an Apple ID. Enter the Apple ID and password that was previously used with this Mac.”

「このMacはあるApple IDに紐付けされています。以前にこのMacで使われていたApple IDとパスワードを入力してください」

とありますが、Apple ID関連の情報は伺っておりませんので、左下のUse Dvice Passwordを選んで、ログインパスワードを入れていきます。

「このデバイスのパスワードを使う」を選びます。

「このデバイスのパスワードを使う」を選びます。

Apple IDでアクティベートロック解除を必要とするiPhoneと違い、Macのアクティベーションロックの解除はログインパスワードで可能ですが、ログインパスワードを何度か間違うと、やはり危険です。最悪は文鎮化してしまうこともあり得ます。

正確なログインパスワードを入れて進めます。

正確なログインパスワードを入れて進めます。

無事アクティベートしました

"Your Mac Is Activated."

“Your Mac Is Activated.”

ここまで無事に進められれば、あとはシステムを新規でインストールするだけです。

Montereyのリカバリーになっていますね。

Montereyのリカバリーになっていますね。

新規インストール進めましょう。

無事正常起動する様になりました。

無事正常起動する様になりました。

あとは念の為Apple Diagnosticsを起動してハード的なエラーが出ていないかを確認します。M1 Macからはこちらも電源ボタン長押しになります。

Mac の起動時のキーコンビネーション

特に問題はない様です。

特に問題はない様です。

こちらで完了です。

今回の起動不良の原因として大きくはVenturaへのアップデート失敗だと思われます。もしかするとFileVaultも関係していたかもしれません。これまで見てきた不具合から個人でお使いになる場合にはFileVaultは使わない方が良いことをお伝えしてお渡しとなりました。

ご利用ありがとうございました。

近年のMacはApple独自のセキュリティチップ(T2)を積む様になり、それ以前の様な初期化をしても、新たに使用できる様にするには最低でもログインパスワードが必要になっています。(以前の様に解除やリセットもできません)ご注意ください。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください