
「カバンの中でペットボトルの水が少量溢れてしまい、水に濡れてしまったのか動作しなくなりました。みてもらいたいです。」
濡れたと思われる日より数日経ってお持ち込みです。まずは水の侵入跡を確認します。目視で確認して行くと青サビ部分がありました。カバンではこの側が下になっていたのかもしれません。
幸いここ以外の他の箇所に濡れた箇所は見られませんでした。
試しに電源を投入しますと、通常見ない画面がでました。
しばらく動作させるとリカバリーモードなどを経由して、正常動作することができました。
起動して初めて気づきました。液晶は水が染みた状態だということがわかりました。今回濡れてしまった同じ本体右側からの浸潤ですね。
不幸中の幸いというか、先の子基板はオーディオボードなので音声出力と右スピーカーがw使えなくなりますが、それ以外は動作します。
お客様はお仕事で急ぎ使いたいとのことでしたので、ひとまずオーディオボードは外したままでお戻しし、ご希望に応じて追加の修理をするということになりました。
ご利用ありがとうございました。