
「知り合いに譲るためにデータを消したのですが、ハテナマークが出て起動しなくなった」とお持ち込みです。
ハテナマークは単純にシステムが無い場合から、ドライブが壊れているということまでいろんなパターンがあります。
コマンド + Rでリカバリーモードに入ると、リカバリー領域がないので、インターネットリカバリーが起動しました。
今回はドライブ異常などでは無いようです。
お客様はしばらくほおって置いたらしいので、電池が切れて日付が狂っていたせいの様です。
手動で直すよりも手元にMojaveの起動ディスクがありましたので、そちらで改めてインストールを続ける事にします。
動作を一通り検証して全て完了です。
ご利用ありがとうございました。