MacBook Pro (15-inch, 2016) A1707 EMC3072 バッテリー修理サービス推奨のメッセージ 交換修理

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

お仕事でお使いで、使用中すぐに落ちてしまうとのことでご相談。

チェックすると「バッテリー修理サービス」のメッセージが表示されてました。
作業は基板を全部取り外しての作業です。

充放電回数266回と交換する程の回数でもないと思われますが…

充放電回数266回と交換する程の回数でもないと思われますが…

常に充電をしながらご利用とのこと。おそらくそれが原因の一端かもしれません。

バッテリーは膨張していまいました。

バッテリーは膨張していまいました。

 

パンパンに膨れています。

パンパンに膨れています。

トラックパッドのケーブルはバッテリーの上を通っているので、トラックパッドも外します。

トラックパッドのケーブルはバッテリーの上を通っているので、トラックパッドも外します。

 

基板を外したところです。写真下部にちらっと見えていますが、外すネジは結構多めです。

基板を外したところです。写真下部にちらっと見えていますが、外すネジは結構多めです。

 

バッテリーのケーブルが基板の下を通っている為、ここまで分解しないとバッテリーが取り外せません。

バッテリーのケーブルが基板の下を通っている為、ここまで分解しないとバッテリーが取り外せません。

 

バッテリーを交換したら、組み上げて、充電のチェックとキャリブレーションをやって作業は完了です。

バッテリーを交換したら、組み上げて、充電のチェックとキャリブレーションをやって作業は完了です。

 

交換したバッテリーに初期不良がないかチェック行います。

交換したバッテリーに初期不良がないかチェック行います。

 

状態情報も更新され、正常。充放電回数も1。

状態情報も更新され、正常。充放電回数も1。

バッテリー交換の作業には少々お時間を頂いております。ご都合にあわせてご依頼くださいませ。

ご利用ありがとうございました。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.