MacBook Pro (15-inch, Mid 2012) 内蔵HDDに損傷あり データ救出 本体はSSDへ載せ替え

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

「りんごマークから先に進めなくなりました。データが必要です。また本体の修理もして欲しいです。」とお問合せいただきました。

お預かり時に拝見させてもらいましたが、この状態でずっと止まってしまっているそうです。長らく止まるというのはよくない状態ですので、電源を落として内蔵HDD部分の様子から見ていきます。

データが重要であれば何もせずに持ってきてもらうのが一番です。

データが重要であれば何もせずに持ってきてもらうのが一番です。

内蔵HDDを取り出して簡易チェックしたところ、劣化がはじまっておりました。

劣化による障害が出てきていますね。

劣化による障害が出てきていますね。

内蔵HDDはデータが重要とのことだったので、データ救出を試みることにします。

並行して本体の動作チェックを開始

テスト用SSDで起動します。

テスト用SSDで起動します。

 

動作問題ないですね。ドライブのみの不具合と考えて良さそうです。

動作問題ないですね。ドライブのみの不具合と考えて良さそうです。

データ救出には多少のお時間が必要

障害ディスクが複製できましたが、普通に繋いでもなんにもデータを見ることはできません。複製できたHDDをPC-3000のDataExtracterに繋いでデータ救出を行います。

ユーザーデータを確認することができました。

ユーザーデータを確認することができました。

お客様と相談をして、今回はユーザーデータのみに絞って復旧作業を行うことになりました。

ユーザーデータ復旧できました。ここに到達するまで数日を要しました。

ユーザーデータ復旧できました。ここに到達するまで数日を要しました。

本体を動作するようにしていきます。

Macに新品SSDを入れてシステムインストールしています。

Macに新品SSDを入れてシステムインストールしています。

本体動作が確認できましたので、救出したデータを本体にコピーしていき完了です。

ユーザーデータは99%以上復旧できました。

ユーザーデータは99%以上復旧できました。

こちらで完了です。ご利用ありがとうございました。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください