SONY VAIO Fit 15E SVF15329EJW 起動しない 内蔵CMOS電池交換

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

「突然動かなくなったので、販売店に持って行ったが、このモデルの修理サービスはやってないと言われて返された」とお持ち込み。

「安く済むなら修理したいが、コストがかかるようであれば中のデータを取りだして欲しい」とのこと。

いきなり動かなくなったマシンはまずは完全放電して起動するか試します。動きません。

つい最近もありましたが、次はCMOS電池変えてみます。

ちょっと面倒くさいですが、特に難しくはありません。

ちょっと面倒くさいですが、特に難しくはありません。

CMOS電池はCR2032なので、まずは計測してみましょう。

(上)古い電池1.931v(下)新しい電池3.283v

(上)古い電池1.931v(下)新しい電池3.283v

この劣化具合だとチャンスがありますね。うまく行くといいですが、試しに電源いれますと、

すんなり電源入りました。

そういえばHDD外していました。

そういえばHDD外していました。

ハードディスクを戻してBIOS設定で現在時間を設定します。

レスキューモード

レスキューモード

 

BIOSで現在時刻の設定をします。

BIOSで現在時刻の設定をします。

 

無事に正常起動しました。

無事に正常起動しました。

こちらにて完了です。

ご利用ありがとうございました。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.