SONY VAIO VGP-BPS26 起動不良 データ救出 SSD交換 Windows 10アップグレード

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

「起動後フリーズしてしばらくすると勝手に終了するんです」とお持ち込み。

電源を入れるとそのような動作を確認することができました。

中のデータは必要とのことなので、スピードアップを兼ねてSSDにデータを引っ張ったあと、具体的な処置に入っていくことにします。

SSDへのデータコピーはうまく行きました!

SSDに載せ替えて最初の起動画面。

SSDに載せ替えて最初の起動画面。

動作もさくさく問題無く動いています。新品SSDに変えて正解です。あとはシステムのゴミを除去、その他の具体的な処置を施していきましょう。

マルウェアなどのチェックです

やはりありましたねマルウェア群

やはりありましたねマルウェア群

全て除去後、ディスクチェックも入念に行い、問題無い状態でWindows 7から

WIndows 10へアップグレードを行います

10へアップグレードです

10へアップグレードです

10へのアップグレードは、Microsoftサイトにて配布されているWindows 10をダウンロードすることで可能です。7、8の正規ユーザーであれば、シリアル番号なども要りません。

ただ、最近言われているのが、いつまで

無償でできるだろうか?

という話。今回の2019年10月21日時点では可能でした。

こちらにて全て完了です。

ご利用ありがとうございました。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.