「お店の業務で使っているWindows 95がそろそろやばいので、Windows 10マシンに変えたい」というお客様。新しいマシンを見繕って、載せ替えを提案していたところ…
すでにマシンも届き、日程の調整をしている最中、不吉な電話が!
「今日から動かなくなりました…」と連絡。
なんと予定していた日程より前倒しでWindows 95のマシンが壊れてしまいました。(>o<)
なんとついてない…
おそらくは電源だと思いますが、同型の電源部品がまずない。やっぱりついてない。
さて、Windows 95上で動いていたソフトは2種あり、1つ目のソフトはWindows 10への移植はできましたが、残る2つ目は98までの対応で10では動かない…ネットにもほぼ情報がない。ブランドを変えて後継ソフトはあるがお客様に予算がない…。このソフトが動かないと過去のデータの変換ができないということでお困りの状態。予算付けてくれると私もさらに頑張れるんですが、昨今の日本経済は不景気まっしぐら。当店の研究費にも限りがありますから一旦保留。
やっぱりWindows 95マシンを入手する方がてっとり速いなーと考えていた矢先、ああエミュレータ−VMwareがあるやんけということで、Windows上で95をエミュレートして起動を試してみることにしました。
壊れたWindows PC(HDDは無事)のHDDを新マシン上のVMWareで仮想化して起動する
やっぱりみなさん似たような事考えるんですね。上記サイトなどを参考に、まずは利便性が悪いのとガチャガチャ触る前に、バックアップも兼ねて3.5 IDEディスクから、2.5 SATAへ複製を行います。その後VMwareを組んでコピーしたディスクを認識させて(ちょっと認識手順必要です)動かすと問題無く動くではありませんか!
いやー楽しい!
しかーし!
なんとこの2本目のソフトはISAバスにプロテクトボードが必要!ということが今更判明。デモ版での起動しかできずデータを変換したりすることができません。いろいろ調べるとISAバスのエミュレートは未確認な様。
レガシーWindows環境のハードウェア移行
また、
PCIスロットなどにISAを追加するボードがあることはありますので、もしかしたら出来るかも知れませんが、需要が多ければ知識として予算、時間などをかけてもいいのですが、今回だけであれば、これ以上の研究費はかけれないのでボツ。
実は並行して自腹で入手したWindows 95のラップトップに入れてみても、当たり前にデモ版でしか動きません。(当たり前)ああ、まさかプロテクトボードではねられるとは!インストール用のフロッピーにシリアル番号があるので大丈夫かと思ったんですが…だめでしたよ(^・^)
ということで、無駄だけど楽しい知識を取得。
まあこういう日もありますね。VMwareは使える!という備忘録でした。