【TIPS】Windows 11 初回起動時にローカルアカウントを作る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

Windows 10の頃から、初回起動時にはマイクロソフトアカウント作成をほぼ強要させられる向きがありましたが、Windows 11になると、さらに強制的に作成を促されるようになりました。

Windows購入者のほとんどがおそらくMicrosoft Officeを使うので、Officeの登録時にマイクロソフトアカウントを作る必要はありますが、オフィスを必要としない人もいます。

今回はオフィスを必要としないお客様でしたので、その手順を飛ばしてローカルアカウントを作成することにします。マイクロソフトアカウント自体はローカルアカウントを作成してからでも自由に追加、変更が可能です。

Windows 11は起動時にWi-Fiが必ず、この画面にうつります。お隣さんのWi-Fi拾った時にもこの画面になります。考えて見るとそのパスワードを知らないWi-Fiを拾われてこの画面になった場合、ここを飛ばす手順を知らないと、にっちもさっちもいかないことにもなりますね。笑

Windows 10まではLANケーブルを繋がない、合わせてWi-Fiを切ることで飛ばせていた画面ですが、Windows 11にはその設定をオフにするボタンなどは表示されません。

Wi-Fiネットワーク選択画面

Wi-Fiネットワーク選択画面

この画面のまま、

SHIFT + F10 キー

を押すと、コマンドプロンプトが起動します。

真っ黒い画面がコマンドプロンプト

真っ黒い画面がコマンドプロンプト

taskmgr

と入力して改行。

taskmgr

taskmgr

タスクマネージャ

が起動しますので、ネットワーク接続フロー(かなり下の方にあります)を選んで終了させます。

すると、その後の画面に遷移しますので、無事ローカルアカウントへ進むことができます。

ライセンス契約の確認後、ローカルアカウント設定画面になります。

ライセンス契約の確認後、ローカルアカウント設定画面になります。

無事ローカルアカウントの設定ができました。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください