データ復旧・救出

壊れて困る前にバックアップ(iCloud、連絡先など)

年末年始「水に落とした!」と水没での修理問い合わせがありますね。

水没に限らず、一番の防御策は「壊れる前にバックアップを取る」ということ。スマートフォンを持っても、コンピュータをお持ちではない方も多いので「バックアップを取っていない!」という方も結構多いのです。

それじゃ「コンピュータ買わないといけないの?」って話になりそうなんですが、そこは「iCloud」という便利なものがある。

 iCloudの売りは「全てのデバイスで同じ情報を共有する」ところ。「それもコンピュータがないと意味ないんじゃないの?」っていう方、「全てのデバイスで使う」ということは、自分に必要な情報がアップルが用意したコンピュータの中に、常にバックアップされていると言うこと。

これは転ばぬ先の杖になります。 自分でコンピュータを持たないでも自分の使ってるiPhoneのデータを逐次バックアップできていて、しかも無料と来ているからこれを利用しない手はない!(もっと容量が増える有料プランもあり)

「なあに?iCloudって?」って言う方には下記をご参照下さい。

iCloudとは?設定と使い方

アップルからiCloudの設定についての説明。ここではこれ以上は書きませんが「iCloud」でバックアップする方法は使った方がお徳です。 あなたのすべてのデバイスでiCloudを設定したら、あとはすべてが自動です。

その他、EvernoteやDropBox、グーグルやマイクロソフトなども

「住所録だけでも残したい」って方も多いですね。そんな方にはいろいろアプリありますよ。下記のアプリなどが便利そうです。

連絡先 バックアップ – IS Contacts Kit Free

 

ということで…いろいろ水没の状況と修理でお持ち込み頂く前にやって頂きたい簡単な対策を並べてみました。どの水没の際にも電源を入れたり充電するなどはやめてください。 (これを守れば大丈夫というわけではありません)

  1. トイレに落としてしまった 対策:電源オフになってなければ即電源オフ。汚れている場合には流水で洗う。電源が切れない場合はとにかくヨゴレ、水分を拭き取る。
  2. 洗濯機に入れてしまった 対策:ほぼ電源は切れていると思います。濡れていれば流水で軽く洗う。洗剤が残ったままですが乾燥しているのであれば再度洗浄するよりは、そのままの方がいいでしょう。
  3. そのまま海に入ってしまった(夏に多いです) 対策:海に入ったのが長時間の場合、流水につける。濡らすことより塩水と空気で酸化(サビ)速度が早いのが怖いです。 どの水没でもはやめの対策がいいことには変わりません。

思いの外、長文になってしまいました。m(__)m

 

iPhone 4 水没点検 データバックアップ

那覇市お近くからおこしくださいました。

トイレに落とした後、電源が入らなくなり、2週間程度そのまま放置なさっていたそうです。水没点検に入る前に、復旧しても復旧しなくても水没点検費がかかることをご説明、ご了解を頂いた上で、作業開始です。

今回は思ったより内部への浸水はなかったようで、内部清掃をすることで動作するようになりました。

とはいえ、水没はいつダメになるかわからないので、ご相談の上バックアップがとれる内にバックアップ(料金別途)をとらせて頂きました。

ご利用ありがとうございました。

iPhone 4S アップデート失敗 点検

那覇市のお客様。通常の部品交換ではない不具合でお問い合せです。

iOSをアップデート中に落としてしまったせいで起動ができないとのこと。

できればデータも欲しいとのことでしたので、お預かりすることにしました。

しかし、現状4Sの中を覗く方法を探してみたのですが、4SであることとiOSが正常に動かないということで、どんな手立ても試すことができません。リカバリするしかないですね…。

DFUモードでしか認識もしないので、やはりアップデート中にショックを与えるのは禁物なのですね。

アップデートはバックアップを行ってから行うことをお勧めします。

iPhone 4 白 水没ドック交換 女性

読谷村からのお客様。

水のたまった流しに落としてしまったそうで、急いで引き上げてみると、音がピーッと鳴り続けていたので、そのまま電池が無くなるまでならしていたそうです。その後は充電もできず。それが7月…ってえーっ!

3ヶ月たっちゃってますが、とりあえずは中をみてみましょう〜!

思ったより水は中に入っていない様です。水没シールが変色していません。ということはバッテリーも大丈夫かも知れませんね。

まず疑うのはドックコネクタですね。チェックするとドックコネクタの取替でいけそうです。バッテリの充電も問題有りません。

ということで、ドックコネクタの交換で完了です。

水没から回復したiPhoneはある日突然、動かなくなることもあります。データが一瞬で無くなってしまうこともあります。

動いている内にはやめのバックアップをお勧めします。

ご利用ありがとうございました。

 

 

 

iPhone 4 黒 データチェック 女性

宜野湾市からのお客様。

コンピュータに残った古いデータで復元してしまったとのこと。

ご要望は、復元される以前にiPhone上にあった写真データ。消された写真を復旧できるかどうかですね。(以前電話にてお問い合せ頂いていたのですが、有効な手立てが思いつかないまま失念していたところに直接お店の方にお尋ね頂きました。大変失礼いたしました。)

さてiPhoneのデータ復旧に関しては、コンピュータに残ったバックアップファイルからのデータ抜き出しの他は受けたことがありません。

それでもiPhoneを外部ディスクとして認識させればなんとかMac側の復旧ツールが使えそうなのですが、通常のツールでは反応しません。

いろいろと試行錯誤を繰り返すうち、なんとか中を覗くことに成功!まずはディスク全体、消されたデータ部分をスキャンしました…が、残念ながら一切痕跡がありません。

うーん、何個かの写真を手動で消した場合にはおそらく復旧出来ると思うのですが。もしかしたらiTunesの「復元」は全部消した上で復元作業を行うのかも知れませんね。

ということで、覚え書きですが。