Apple adds Innolux as third iPhone 6 screen supplier, Samsung and Sharp lose orders
「Appleは、iPhone6の画面パーツの供給会社の3社目として Innolux という会社を追加した。サムソンとシャープは売り上げを減らすでしょう」
という記事。サムソンはあからさまなライバル社なので、扱いを減らすためとありますね。(不確かな英語力の上流し読み)
「9月に発売されるとされるiPhone6は4.7インチモデル、引き続き年末までには5.5インチモデルの投入もある。」
とありますね。
それより、同ページに貼られた時期iPhone6をイメージした画像。コンセプトモデルの様ですが今よりも薄くなるのですか…製造会社の選定という点までは間違いのない情報なのでしょう。それにしてもわくわくします。
ーー
ちょっと探すと中国のモックアップ(模型)を元にしたビデオもありましたよ。
モックアップを売っている中国の人のところから写真だけパクってきました笑。こんな形の様。
細かいところは違ってくるでしょうが、大きさや大まかな形はおそらくこの模型とあまり変わらないのでは?と思っています。なぜかって?
もうiPhone6のケースがなぜか続々発売されているからです。笑
しかも、あんまり欲しくない感じのやつがたくさん。
iPhone
SIMトレーのないiPhone?
4の割れガラス修理ということでご予約いただきました。
みるとなんとSIMトレーがありません。形もiPhone4でもなければ4Sでもありません。なんじゃこりゃ?と調べてみると、アメリカで使われているVerizonというキャリアが出しているiPhoneの様です。
性能は4同様のスペックの様ですが、ガラスの部品は4Sのものが流用できましたので、対応させていただきました。4と4Sは液晶が共通なので使えるのです。
ご利用ありがとうございました。
iPhone 5sホームボタン
トイレに落としましたとお持ち込みいただきました。
「動いているんですけど、ホームボタンが使えないんです」とのこと。お預かりし開けてみると中はびしょびしょ。これはお預かりして乾燥をしないといけません。代替機をお出ししてお預かりです。
洗浄〜乾燥することで、これ以上の水気によるダメージを防ぎます。乾燥後のチェックではホームボタンも無事作動しています。
実は5sのホームボタンは壊してしまうと、少々厄介の様です。指紋認証機能がついているため、ボタンと本体側の基盤が対で設定されているということ。ここの部品だけ変えても指紋認証機能はもどらないと言われています。
今回はパーツの変更もありませんので、通常の水没点検4800円にて対応です。
ご利用ありがとうございました。
iPhone 5s 水没点検 ホームボタン
トイレに落としましたとお持ち込みいただきました。
「動いているんですけど、ホームボタンが使えないんです」とのこと。お預かりし開けてみると中はびしょびしょ。これはお預かりして乾燥をしないといけません。代替機をお出ししてお預かりです。
水没の5s対応です。当店は部品の変更が無い場合は4800円のみで対応しています。
さらに詳しい情報はこちらから
http://eccogskm.ti-da.net/e6281013.html
多種多様なパーツ
GWはみなさんいかがお過ごしでしょうか。ここ数日、通常の液晶ガラス交換以外にも、細かい作業の必要なケーブル類の交換がありました。当店は在庫を豊富に揃え、様々な不具合に対応しております。
詳細はディーダブログの方でもご覧頂けます。