「カメラに変なカゲが映るんです。」とお持ち込みです。みると確かに画像のまんなかに微生物の様なホコリらしきものがあります。
お預かりして、簡易的に掃除をしてみましたが、改善がありません。おそらくCMOSチップの異常とみたて、交換をしてみました。今度はホコリのようなものはなく正常に動作しています。あまり見たことの無い故障ですが、カメラ撮影するたびに真ん中にホコリが映るのはホントに嫌ですね。
ご利用ありがとうございました。
「カメラに変なカゲが映るんです。」とお持ち込みです。みると確かに画像のまんなかに微生物の様なホコリらしきものがあります。
お預かりして、簡易的に掃除をしてみましたが、改善がありません。おそらくCMOSチップの異常とみたて、交換をしてみました。今度はホコリのようなものはなく正常に動作しています。あまり見たことの無い故障ですが、カメラ撮影するたびに真ん中にホコリが映るのはホントに嫌ですね。
ご利用ありがとうございました。
ディズニーデザインのフィルムをはったかわいいiPhone5cのガラス割れ修理で女性がお越しです。
5cは一見割れにくい様に思っていましたが、もうかなりの数、修理でお持ち込みがありました。
まだ金額が高いため、値段がさがるまでしばらくお使いになるというお客様もいらっしゃいました。新機種は出回る数が少ない関係でどうしても高めになってしまう様です。かなり安い部品も市場には存在しておりますが、当グループではお客様に安心してお使い頂ける事をモットーに部品選定をしています。
どの部品も自然故障に対しては3ヶ月保証をつけております。
充電ができないんですと聞くと、バッテリーかコネクタ部の異常を思い浮かべるのですが、今回のお客様は、
「充電用のケーブル買ったら10回くらいでおかしくなったので、新しいの買ったんですけど、そのケーブルも入らなくなってしまったんです。見てみると先っぽが中にあるみたいなんですけど…」とのこと。
同じiPadminiを並べて比べて見ると、確かに何かが詰まっています。
「これの先っぽが取れているのだと思います」と見せてくれたケーブルは確かに先の方が壊れているようです。
5分ほどピンセットを使い慎重に取り出し作業をしたところ取ることができました。充電ケーブルを差すとすぐに起動画面が出ましたので動作としては正常です。起動後充電も問題ないようです。
幸い、部品が詰まったことで本体側のLightningドックを傷つけていることはなさそうです。少々清掃をしてお戻しさせて頂きました。
iPadminiのLIghtningコネクタの修理は現在研究中です。現時点ではドックを壊した場合にはメーカーでの交換をするしか方法はありません。
安いからと言って他社製ケーブルを使うと、本体側を壊してしまいかねません。十分にご注意下さい。
自転車に乗った白人外国人二人組がご来店、4のガラス修理をご希望です。しゃべっている言葉は英語でもドイツ語でもフランス語でもありませんね。何語だろう?割れた画面に映る言葉を見ても話している言葉がわかりませんね。
さて、中を拝見すると一度どちらかで修理されていました。多少ネジが欠品しております。足りない部品も補いつつ、修理完了です。
受け取りの際にうかがうと、デンマークから来ているとのこと。通りで字も言葉も聞き覚えがなかったはずです。沖縄には空手を習おうと長期滞在する外国の人多いですが、そういう感じでしょうか?
ご利用ありがとうございました。
「去年利用したんですが、私のiPhoneまだありますか?」とお電話がありました。昨年水没で2回お持ち込み頂きお預かりしたままのお客様でした。
1回目の処理後、電源は入りましたが画面が映らないためパスワードロックを抜けることができませんでした。ご要望のデータまで到達する方法が見いだせずそのまま断念、一度はお返しさせていただいておりました。
それから何日かたったある日、どうしてもデータが欲しいということで、再度、当店にお持ち込みされました。
お預かりすると入っていた電源が入らなくなっていました。うかがうと「那覇市内の他店に持ち込んで見てもらったんですが、やはりダメで、こちらでどうにかならないかと思って」とのこと。期せずに状況を悪化させてしまった様です。
2回目は、パスワードロックを解除する方法を確立していましたので、「電源さえ入ればなんとかなる」とお預かりしたのですが、洗浄しても改善せず、試行錯誤した後、状態を報告させていただきお預かりしたままでした。
1月も中盤を過ぎ、新しい洗浄方法を取得しましたので、それで洗浄を行った所、なんと電源が入りました。
電源さえ入れば、パスワードロックを解除して内部データへ到達することができます。ただ、起動はしたものの1〜2分ほどで、勝手に落ちるということを繰り返すので、全部のバックアップは一度にできず、データは必要な者を目視でできるだけ取り出すという作業をする事になりました。
お客さまに確認すると写真データさえあれば他はいらないとのこと。時間はかかりましたが、写真に限ってはほとんどのデータを取り出す事ができたと思います。このデータをUSBメモリに入れてお渡しすれば完了です。
ご利用ありがとうございました。