【TIPS】Big Sur アップグレード失敗 Catalinaダウングレード

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

「自分でBig Surにしてみたんですけど、ファンが高速回転し続ける様になって、最後には動作しなくなったので元に戻して欲しい」とご相談です。

お持ちのマシンはMacBook Pro (15-inch, 2019)。古いマシンでのアップグレードは不具合が多いとは聞いてましたが、新しいマシンでも失敗するとは…いただけません。

本体側で起動できないので外部ディスクからの起動になります。外部システムから起動するには起動時に「option」長押しとなりますが、ファームウェアロックがかかっていて先に進めませんでした。

幸いパスワードはご存じでしたので問題有りませんでしたが…

幸いパスワードはご存じでしたので問題有りませんでしたが…

ファームウェアロックから進み、外付けの起動ディスクを指示しましたが起動しません。

ネットワークリカバリーの地球儀マークになってしまいました。

この画面のまま埒があかないので再起動しました。

この画面のまま埒があかないので再起動しました。

あ!オリジナルがmacOS 10.14.5 (18F132)

でした。手持ちの起動ディスクは10.14.3なので、これでは起動出来ませんね。

以前に作ってあったCatalina 10.14.5インストール用のディスクを使って対応します。

次は下記の様にうまくいきました。

リカバリー起動がうまくいきました。

リカバリー起動がうまくいきました。

あとは変になっている内蔵ディスクを初期化し、再インストールをしていきます。

内蔵ドライブを見ていきますと、以前当店にお持ち込みいただいた状況と似ています。ディスクユーティリティでの初期化を間違ったという感じ。変な初期化になった場合、対処法詳細は下記リンクにほぼ似た事例がありますので、ご確認ください。

【TIPS】macOS Big Sur を入れたら ドライブがいっぱい…? MacBook Pro Retina 15 Mid 2015

ということで初期化も問題無く進みました。

お客様はファームウェアパスワードについてはご自身で設定はされているものの、よくわからないということでしたので起動セキュリティは解除しておくことにしました。

ファームウェアパスワードを忘れてしまったりして、パスワードが通らない場合には、最悪文鎮と化してしまう可能性もあります。現状2018年以降のモデルでは解除するのも困難だとおもいます。

リカバリー起動時「起動セキュリティユーティリティ」を変更できます。

リカバリー起動時「起動セキュリティユーティリティ」を変更できます。

完全なセキュリティ > セキュリティなし

に切り替えます。

あとはお客様のご要望通り、macOS 10.14.5をインストールしていきます。

無事ユーザー設定の画面までできました。

無事ユーザー設定の画面までできました。

ここでお客様がCCC(Carbon Copy Cloner)でバックアップを取ったはずのディスクからデータを移すことになりましたが、このマシンではマウントもしませんので、他のマシンを使ってユーザーデータをコピーして、本体に戻して完了です。

ユーザーデータが入った方がマウントできません。

ユーザーデータが入った方がマウントできません。

ご利用ありがとうございました。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください