ガラスも液晶も割れてしまって、どうにも操作ができなくなったiPhoneのお持ち込みです。
よくみると「iPhoneは使用できません」の表示。
これでは液晶交換をしてもそのまま元通りにお使い頂くことはできません。おそらく落として割った後、パスコードの画面で誤動作で適当にパスコードが入力されてしまい、パスコードロックがかかってしまったものと思われます。ガラス面が割れて間違ったパスコードを入力するような誤動作を始めてしまったら、電源を落とすのが最良の方法です。スリープボタンとホームボタンを長押しすれば強制終了することができます。
画面交換後、アップデートするだけでは、パスコードロックはかかったまま。この後復元が必要になります。
普通にかかってきた電話はとれるのですが、やはりリセットする作業が必要な様です。
念のためお客様にもご了解を得て、修理作業終了後、iPhoneをリセットすることになりました。
ご利用ありがとうございました。
iPhone
LIFE PROOF iPhone 6/6s用 入荷しました‼︎
今回紹介するのは、「LIFE PROOF」
iPhone6/6s用ケースです。
iPhoneケースの防水ケースと言ったら
このシリーズ。というぐらい有名なケースですね。
このケースの良さを簡単にまとめますと、
何がスゴイってアナタ
快適な操作性を維持しながらも
最高の防水/防雪/防塵/耐衝撃の性能をあわせもつ
スーパー保護ケースなのです。
※今回入荷カラー6種類でしたが、1種類売れてしまいました…
う〜ん、まだしっくりきていないアナタ
では普段の生活でライフプルーフを取り入れると
どういうプルーフライフになるのかというと
・お風呂にiPhoneを持ち込み湯船で音楽、
電子書籍やネットを見たい方
・ついつい子供達と一緒に泥んこに
まみれてしまうアナタ
・来年の那覇マラソンのために
雨だろうと毎日走っているアナタ
・傘、カッパを持たない主義のアナタ
皆様、安心してください。
「LIFE PROOF」があれば解決です。
さらに、「補償内容も充実」
①LIFEPROOF利用中に端末の不具合があれば・・・
「360日間保証サービス」修理費用を保証。
②LIFEPROOF利用中に製品に不具合があった場合は・・
「360日間ケース交換サービス」ご使用のケースと同じ商品を無償で交換。
※もちろん、故意や過失は除きます。
もうパーフェクトなケースですが、
デメリットも多少あります。
①普通のケースとしては値段が高め
②多少分厚くなる
端末自体にプロテクターをつけるわけなので
多少ゴツくはなります。
さて、その気になるお値段はコチラ⇩
¥11,318円です。
もし、気になる方は是非、
eccoまでご来店ください。
お待ちしておりまーす‼︎
長文になってしまいました。
最後まで読んでいただきまして
誠にありがとうございました。
スタッフtakanoriでした。
基盤側の液晶コネクタ破損対応について
他店にて修理後、先日のバックライトが片側だけが点かないという、まったく同じ様な不具合がもちこまれました。
みなさんは修理ショップを何で判断されますか?参照
※撮るのを忘れたので前回の流用です。
基盤側に破損があるので、本来であればコネクタ部を取り替える必要があるのですが、それでは時間もコストもかかってしまいます。お客様にまた余計なご負担がかかることは避けたいので、今回、時間をかけて精査すると破損箇所の特定、処置をすると点灯していなかったバックライトをフルに点灯させることができました。
※基盤のコネクタ部右下のプラスチック部が削れていて、コネクタが歪んでしまっています。
同様の不具合であれば、基盤を修理することなく改善できる可能性があります。どうぞお気軽にご相談くださいませ。
ご利用ありがとうございました。
iPhone 6・水没処理
こんにちは!サポートスタッフyutakaです。
水没にもいろんな状況がありますね。
今回はカバンの中にいれてあったペットボトルのお茶の蓋が空いていて
その中にあったiPhoneが被害にあったということでした。
水没が11月の頭と、だいぶ日にちが経っていましたが、ご依頼を頂きました。
100%ではありませんが、これまでの実績として6〜7割ほど様々な状態から復活できているので
水没したからと諦めずにぜひご相談いだだければと思います。
さて、iPhoneをあけてみると、ご覧のとおり、接続コネクター部分や部品の周囲がサビています。
これらを洗浄して、綺麗な状態になったのですが・・・
結果は残念ですが、復活せず。でした。(T_T)
今回は残念な結果でおわりましたが、復活の可能性は0%ではありません。
初期対応の水没処理以外で、日数と費用はさらにかかってしまいますが、基盤を修理という手段も残っています。
引き続き、当店が対応している修理に関して、ブログで情報をアップしていきますので、チェックしてくださいね。
皆様のスマホライフのお力になれるよう取り組んでいますのでどうぞよろしくお願いします。
みなさんは修理ショップを何で判断されますか?
「他店で修理してもらったんですけど、表示する度に画面が滲んでしまいタッチも反応しないんです。」とお客様。液晶を交換したお店では「基板が壊れていますね」と言われ返されたそう。全く使えなくなってしまったiPhoneを抱え、当店へご相談に来られました。
残念ながらやはりこちらで分解チェックをしても正常動作しませんでした。ただ部品を当店の部品と交換すると画面表示はおかしいものの、タッチ動作は正常になります。本体ケースから液晶ガラス面も浮いており、使われている液晶部品はコピー品の中でも粗悪品ということがわかります。
使えなくなっているにもかかわらずこの店舗さんではそのままもとの部品に戻すことなく、お代を頂いて交換作業終了としたようです。
さらに詳しく伺うと「画面が割れているだけでそれまでは問題無く使えてたんです。」とのこと。であれば、これは修理時に技術者が壊してしまっている可能性が高いです。基板チェックしますと、案の定、基板に即時修理不可能な破損がみられました。
お客様には、その旨お伝えをし、全てもとに戻して貰い返金して貰う様にアドバイスをするしか手立てがありませんでした。
昨今、県内では修理屋さんがかなりの勢いで乱立しておりますが、業界全体のレベルが同様なものと見られることになると当店にも風評被害が及びます。他店の批判になりますので、書くことを思い悩みましたが、あまりにひどい対応をされたお客様がいらっしゃったので、書かせて頂くことにしました。
みなさんは修理ショップを何で判断されますか?
当店では、使用部品も純正同等品を使用し、経験に裏打ちされた技術で常にお客様にご満足いただける様に務めております。万が一こちらの過失でがあった場合も、可能な限りお客様にご納得頂ける形で対応をさせていただいております。
今後ともスマフォドクター沖縄那覇店をよろしくお願いいたします。