Macintosh

自己紹介!エッコサポート・スタッフのKです!

はじめまして!
6月からエッコで業務サポートをさせていただいていますKです。
只今修行中です。
これからサポートスタッフの目線で、エッコ情報をこのブログで発信していますので
どうぞよろしくお願いします!
あらためまして!
エッコは何屋さんかと言うと、スマホの修理屋さんです!
スマホだけではなくて、iPad、Mac、WindowsPCも修理を承ってします。
ほかには、スマホアクセサリー、スマホのケースを数多く取り揃えています。
場所は浮島通り!国際通りに接している通りですが、国際通りからは一方通行では入れません。ご注意を!!
詳しくはエッコのホームページを見て下さいね。
http://www.e-ecco.com

写真はKの愛機MacBookAir11inch

MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013) 液晶交換

MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)の液晶ユニット交換です。
みるも無残に…液晶パネルが壊れています。

円安のせいでコンピュータ本体の値段もかなり高くなってきています。部品も同様です。しかも液晶部品はいつの時代も高い部品です。取り扱いには注意が必要です。
部品交換中です。

関係無いけどさらに壊れやすいのが!MacBook Airです!カバンの中に入れてて知らぬうちに割ってしまうユーザーもすくなくありません。
といういことで、作業完了できれいな画面に戻りました。

MacBook Proのタッチパッド

MacBook Proのタッチパッドの反応がおかしくなるという事例が増えてきています。
普通のノートPCのパッドと違って、iPadの様に指の本数で命令が違って効くようになっていたり(マルチタッチ?でいいのかな?)、拡大縮小などにも使える様になっているので、機構がより複雑で壊れやすいのでしょうか。ただ以前に交換しても改善しない場合がありましたので、交換だけで全て治るともいいきれないところがちょっと困りますね。
今回のは開けてみてわかりましたが、なんらかの液体に濡れてしまった後がありましたので、その製で動作がおかしくなったのでしょう。

本日は、新品部品と取り替えて、無事、動作するようになりました。
ご利用ありがとうございました。

OSXを10.10.3にアップデートすると…

Yosemite(OSX 10.10.3)にアップデートすると、強制的に「iPhoto」から「写真」というアプリを使用するようにお勧めされます。ドックのiPhotoのアイコンが「写真」のものに置き換わるのです。(アプリケーションフォルダにiPhotoは残っていて起動もできました。今気づいたのですが、iMovieHDバージョン6.0.3のアイコンに進入禁止のようにペケが付いています。これは起動しないということですね)
ということで、早速「写真」を使ってみました。基本の使用方法は変わらないのですが、困ったことが1点。
写真を加工して使おうと別の画像編集ソフトで開くためにファイルを掴んでドラッグドロップしても、別アプリでそれを直接開く事ができないのです。これでは作業効率がかなり落ちてしまいます。iPhotoの時はできていたのに。(画像編集ソフト側で「開く」のダイアログにぶつけても反応無しです)

先日有料写真管理編集ソフトの「Aperture」も無くなるという話がありましたので、iPhotoもこのまま収束ということになるのでしょうが、早急に改善をして欲しいですね。

四月初旬の修理のご相談

※4月6日(月)〜7日(火)は商品整理のため、午後3時以降の対応となります。どうぞよろしくお願い致します。
ーー
いろんな機種の修理が多くなっています。4月のいろいろと物いりの時期だからでしょうか。新しい機種だけでなく、比較的古い機種の修理もお問い合わせいただくようになりました。
iPhone 3G,
iPhone 3GS,

iPodTouch 5G
2008-2012あたりのMac数台

長らく大事にしてきたであろう道具を修理して使うということをお手伝いすることができて光栄です。今後ともどうぞよろしくお願いします。