「Windows7をWindows10にアップデートして、ログイン画面で動かなくなってしまいにっちもさっちもいかなくなりました!」とお持ち込み。会計ソフトに日々売り上げなどを入力していたPCらしく、「データが無くなってしまったら…」とご心配の様子。とりあえず7に戻してみましょうとご相談の上、決定。
ずーーーーっと、この画面のまま動きません。
このマシン、なぜかいろいろ試しましたがなぜかSAFEモードにも切り替わらないので、あきらめて分解しをデータ保護優先で、直接HDD複製の作業を行いました。その後取り出したHDDを戻し工場出荷状態にリカバリーして、必要なデータを戻すという作業を行いました。
無事Windows7にもどり起動しましたので、この後会計ソフトにもとのデータを読み込ませばほぼ元通りの状態までもどります。
ご利用有り難うございました。
Windows
アダルト サイトに勝手に登録されたりするという迷惑な話
※ティーダブログ、「アダルト サイト」という入力弾きますね(スペースで開けてあります)
さて、Windowsフィッシング詐欺がらみのお話。よく確認せずにクリックすると先にすすんでしまう、いわゆるワンクリックウェアというものですね。
覚えのないサイト(実際には何か押してしまっていると思われますが)に勝手に登録されてお金を請求されるという手口の詐欺です。執拗に「大至急ご確認下さい。有料アダルト サイトへのご入会が完了し、お客様番号を発行しました。」という画面を定期的に表示しユーザーに入金を促します。これワンクリックウェアによる架空請求という詐欺です。
「そんな覚えはない」誠実なユーザーは人は写真の様な表示に驚いて、電話やメールで身の潔白を伝えようとして詐欺にあってしまうのです。連絡しても待っているのはお金を払いなさいという恫喝のみですから、間違っても連絡を取ったりしないようにして下さい。(受付時間とありますが、この時間の間、電話の前で詐欺師達は待っているのでしょうか。正直者がバカをみる世の中、しっかり防御していかないといけませんね。)
下記Q&Aサイトに似たような質問がたくさん上がっていますので、そちらから引用させて頂きます。
「会員登録」入力前に「入会」しました等の「「情報」が出るのはすべて「詐欺」と思って間違い有りません。
上記入会方法以外なら、絶対に支払う必要は有りませんし。
此方から「連絡」しない限り相手は「貴方」を特定する方法は有りません。
もし「迷惑メール」が頻繁に来る場合は「メールアドレス」の変更をお奨めします、そうすれば相手に「貴方」を特定する事は出来ません
有料アダルト サイトへのご入会が完了し、お客…
そうはいっても、いつまでもこの様な表示をしているのを無視するのも邪魔くさく精神衛生上悪いので、はやく除去するのが良いでしょう。簡単な物はコントロールパネルの「アプリケーションのアンインストール」で除去できますが、このタイプになると、ちょっとした手順が必要になります。除去ツールもあるようなのでそちらを使われるといいでしょう。(※いつまで無料なのか対応可能なのかはわかりませんが今回記事にするために試しましたら、きちんと除去できました。完全フリーではなく寄付ウェアです。)
このあと、除去してもいいかと言う画面で除去を押せば次回再起動時から例のメッセージは出なくなります。
「ワンクリックウェア駆除ツール」は下記サイトからダウンロード。
ワンクリックウェア駆除ツール
ーー
ちなみに今回のマシンには、下記の様なソフトが入っていました。
●WinZip Registry Optimizer(完全に迷惑ソフト)
こちらも「大量のエラーが入ってます!」と恐喝をしてお金を払わそうとする迷惑ソフトです。除去の方法は下記ご参照下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/33244661.html
●phishwall(本来はフィッシング詐欺や一部のオンライン口座などにおける詐欺を防ぐためのものの様です。)も入ってます。使い方がわからないもしくはオンライン講座など使ったことのない人には必要無いかと。こちらは外すのはコントロールパネルで行けます。詳細は下記ご参照下さい。
http://osekkaiblog.seesaa.net/article/391737199.html
Windowsはユーザーが多いだけにいろんなものがありますね。
【TIPS】【パスワード忘れ】iPhoneは一度はiTunesにつなぐべし!
「パスワードを忘れてiPhoneを使う事ができない」という問い合わせは思ったよりも多いです。
最新情報を読者登録でGET!
ブログをご覧頂いています皆様!
こんにちは!今日も日差しが強くてあちちですね〜
熱中症には気をつけてくださいね〜
サポートスタッフのKです。
eccoでは各種スマホケースを取り揃えています。
これから新入荷した商品をこのブログで紹介していきますので、
情報が気になる方は、このブログの右下にある「読者登録」からメアドを
登録してくださいね〜よろしくお願いしま〜す!
TOSHIBA DYNABOOK R632/28FMFK SSD換装
ジャンクで入手したTOSHIBA DYNABOOK R632/28FMFKのSSD。「特殊ネジもあったので…」と換装だけのご依頼ですが、動作確認をしておきませんといけませんので、フリーOSのUbuntuを入れてチェックです。mSATAという規格でした。
SSDの起動はやはり速いですね。モーターなどの駆動部もありませんから、バッテリーの持ちも飛躍的に長くりますし。まだまだ価格は高いですが1TBが5万円台と値頃感も出てきています。もうハードディスクの時代は確実に終わりに近づいているのを感じます。ご利用ありがとうございました。