バックアップをとってからの画面交換対応

東京からお越しのお客様。

画面も液晶が割れているため中途半端、タッチパネルも反応しないので、何もできません。iPhoneがどのような状態にあるのかもわかりませんが、電話がかかってきた時は反応するそうです。
ただ、データが大事だとおっしゃるお客様。一度もコンピュータに繋いでバックアップをとったことがないとのこと。万が一こちらで分解後データがとれない状態になるとかなり仕事に差し支えるということで(確率は低いですが1度ダメージを受けている精密機械ですので)念のため、お客様のご要望で一度バックアップをとってから作業に入ることにしました。通常ですと15分〜30分程度で交換作業終わりますが、追加で2〜3時間ほどかかります。(有償)
部品交換を行い無事データも残ったまま使えるiPhoneに戻りました。
ご利用ありがとうございました。

iPhone 6s 車にひかれる

那覇市西町からのお客様。
変えたばかりのiPhone6sをバイクに乗っていておとされたそう。
戻ったときには車に踏まれてしまっていて、電源もはいらず動作もしないとお持ち込み頂きました。データが重要とのこと。

iPhoneは踏む力などには結構頑丈なので、もしかしたらと思い拝見させて貰いましたが、今回はダメージがひどそうです。まだ部品の高い6sであることから、
1、保証に入られているので、データを諦めて正規プロバイダーで交換をする
2、予算はいくらでもデータ復旧をしたい > 基盤修理メニューへすすむ
ということでご検討頂きましたところ、
今回はコストがかかりすぎるということで、正規店での交換のご判断されました。
ここまで無料にて対応させていただきました。ご利用ありがとうございました。
※新春初売りは4日からです。

Harris Tweed iPhone 6/6sケース新入荷‼︎

師走」とは、
普段はどしっとかまえた師匠でも、
駆け回るぐらい忙しい月という意味ではなかろうかと
勝手に解釈しております(笑)。スタッフtakanoriです。
さぁて、そんな12月も後半戦に突入、
平日の昼間でも車の渋滞が目立ってきました。
私はこれまでの経験上、イライラして急いでも、
いいことは何一つなかったので、
お気に入りの本一冊でも忍ばせておいて、
渋滞になったらラッキーと思えるぐらいの心持ちで
私はやり過ごすようにしております。
みなさまも、車やバイク、自転車など
お気をつけて運転なさってくださいね。
話はかわりまして、今回は、
iPhone6/6s用ケースのご紹介をさせていただきます。
聞いたことがある方も、多いかもしれません。
「Harris Tweed」ハリスツイード

このブランドの始まりは18世紀頃といわれ、
スコットランド北西部のハリス&ルイス島で誕生し
その加工を一切施さない製法は近代化した現在でも
手法は変わらないと言われています。
世界中にファンを持つこのブランドの魅力は、
①素材の良さ
ハリス&ルイス島で有機飼料で飼育された羊の毛を使用し、
染料もそのほとんどが植物の根やコケなど自然由来の植物性で
できている。
熟練の技
昔ながらの手法で熟練の職人が、
100%ピュアウールをじっくり織り上げる。
ハリスツイード協会認定
染料、羊毛の密度、重さなど厳しく定められた基準を
クリアしたもののみにハリスツイード協会から、
イギリス王室で使用が許可されたオーブマークの入った
認定ラベルが与えられる。

その「ハリスツイード」を使用した
iPhone6/6s用の手帳型ケースが入荷しました‼︎
今回入荷したバリエーションはこの3つ


内側は滑らかなスエード風素材が使われています。

カードポケット付で機能性もバッチリ‼︎
気になるお値段は¥8,888
高品質に負けない縁起の良い数字です‼︎
ぜひ、気になった方は「ecco Smapho Dr」まで
ご来店下さいませ‼︎
スタッフtakanoriでした。

水没処理の郵送対応について

冬になっても水と触れる機会がなくなるわけではないので、水没事故はあります。
先日恩納村より郵送にて送って頂き、水没の案件を対応させて頂きました。
水没処理後、電源投入したところ、バッテリー、リアカメラの不具合がありましたので、お客様と追加料金が発生する旨をお伝えしてご相談の上お取り替えさせて頂きました。


郵送での対応ですので、本体のダメージや修理状況が最低限わかる写真を撮り報告させていただいております。
ご利用有り難うございました。

4シリーズ、5シリーズのケースもあります

毎月6s用、6sPlus用のケースもぞくぞく入荷しております。
まだまだ4シリーズ、5シリーズのケースもございますので、旧機種のケースをお探しの方は迷わず当店へお越し下さいませ。

この日は浦添工業のニコニコ女子高生のお二人にご来店頂きお店の中がぱーっと明るくなりました。
ご利用ありがとうございました。