iPhoneのフレームの歪み

iPhoneもiPadもアルミニウムが多用されていますので、落とすと簡単に歪みが発生します。液晶ガラスなどの交換を行う際、歪んだままだと部品の収まりが悪いので、可能な限り修復してから取り替え作業をしています。
フレームの歪みが激しい場合には少々お時間をいただいております。
iPhone


iPad mini

MacBook Air A1370 バッテリー交換

MacBook Air A1370のバッテリー交換
MacBookシリーズで
「トラックパッドが堅くなって押せない」とか、
「本体がなんだか変形してきた」という大抵の場合、
本体内蔵のバッテリーが膨張していることが多いです。
すごく膨らんでいます。


今回は交換後、正常起動。
本体のゆがみもなくなりスッキリしたMacBook Airに戻りました。
ご利用有り難うございました。

「エラー53」の続報です。

iPhoneのボタンを正規修理店以外で治した場合、OSのアップグレードをすると、
「エラー53」になって使えなくなる場合があるという話。
以前当店ブログでも紹介したのですが、
アップルから正式に使えなくなったiPhoneに関して謝罪と、
OSアップデートすることで対応するとアナウンスがあったようです。
アメリカでは訴訟を起こす云々という動きもあったようで、
アップル側も早い対応になったのかもしれませんね。
エラー 53 が表示され、iPhone または iPad が「iTunes に接続」画面から進まなくなった場合
以下、上記ページから引用です。

ただし、Touch IDが機能していなかった場合(ホームボタンの断線などでしょうか)は上記の修復方法は効かないようです。詳しくは上記リンクをご覧下さい。

iPhone 4SのWi-Fiが選択できない

iPhone 4Sの故障で、結構多いと思われる故障ですが、このところは4S自体の修理がすくないのでかなり久しぶりの持ち込みです。
Wi-Fiがグレー表示になって選択できない症状。原因はWi-Fiのチップと基盤の間の接続部の接触不良で起きています。

比較的に簡単な基盤修理対応です。作業時間もそこまでかかりません。
再度組み直し、電源を入れて正常動作するようになりました。

ご利用ありがとうございました。

Xperia acro HD SO-03D docomo バッテリー交換

Xperiaのこの機種は2012年発売ですが、結構人気があるみたいですね。修理のお問い合せを頂きます。
さて、本日はバッテリー交換です。機種によってはすぐに交換できるスマホもありますが、この機種はちょっと分解にてがかかります。
が正常動作の確認です。

ご利用ありがとうございました。