動作改善

iMac 20 Early 2008 A1224 メモリ交換 OSXインストール

システム異常とメモリ異常

那覇市国場からのお客様。発売から8年以上経つiMacのお持ち込み。昨年の夏にはSSD化でもお世話になりました。

年末あたりから起動していると15分程度で毎回カーネルパニックになってしまうか、いきなり終了してしまうようになっていたそうです。それを繰り返している内にうんともすんとも起動しなくなってしまったとのこと。

チェックするとシステムがソフト的に破損していましたので、システムを再インストールしました。しかし起動するとやはりカーネルパニックが起きてしまいます。

次にメモリのチェックをしましたが、ツールを使って異常はでないものの、何度か立ち上げるうちの1度は出たり出なかったり…長時間動くかと思いきや、動かなかったり…スロットとメモリをクリーニングしても変わりません。2枚あるメモリを入れ替えても、どちらでもエラーが出ます。これはかなり困ったケースですね。

そこで付いていたメモリを全てはずし新しいメモリに付け替えた所、何度再起動してもおちませんし、長時間の動作も問題ない様です。一度現場にお戻しして何かあった場合にはフォローをするということで、作業終了です。

iMac 21.5 Early 2008 A1224 データ移行

OSX10.5から最新10.12へ載せ替え

那覇市内の理容店のお客様。お店で写真を見たり、音楽を流したりして使っているiMacが古く遅くなったので、新型に買い換え希望とのこと。ただ、データは全て移行したいとのことでご相談頂きました。

新しいMacに移行するのは「移行アシスタント」がとても良くできているので初心者でも問題無くできると思います。ただ、今回の案件は元の2008型のiMacのOSXバージョンが10.5と古すぎて、そのまま2015型のiMacのOSXバージョン10.12に移行することができません。

間に10.6以上のバージョンへのアップグレードが必要になります。ということで、念のため元のHDDをバックアップをとり、そちらの10.5を10.6にアップグレードという作業を行います。

可能ではありますが、かなり手間な作業です。

その後、新しい10.12のiMacへデータ移行開始です。起動後古いアプリケーションなどの動作を確認して、作業終了です。

ご利用ありがとうございました。

Lenovo Thinkpad 0328RU4/DW HDD交換

那覇市より「今朝からいきなり起動しなくなって、Windowsの修復も全くすすまないんです。経理のデータが全部このマシンに入っているんですが。いやー年度末まで持てばいいんですが」とお困りのお客様。
動作を確認してみると起動も終了もままならない。HDDの不良の疑いが濃いため、取り出してチェック。案の定セクター異常が出ていますので細かく詳細を調べる前に万全を期すためHDDの複製を作ることから始めます。無事、異音もなく動作し複製が完了しました。
ということで、新しくしたHDDを取り付けて起動チェック。すんなり動作しないのでディスクメンテナンスとWindowsの修復を併用し、起動に成功しました。

こちらにて全ての作業終了です。
ご利用ありがとうございました。

MacBook Pro 13 Mid 2009 A1278 SSD交換 Wi-Fi設定

古いOSX10.6のバージョンだと、純正もサードパーティ製のメーラーもどんどん時代遅れになっていくようで、
「使っているレンタルサーバーの仕様が変わったのでメールの設定がうまくいかない」とお客様。
メールを受け取るためにもOSXのバージョンアップが必須ですが、そうなると古いマシンでの動作速度が遅くなってしまいます。ということでSSD化を行ってより新しい10.10バージョンにアップデートをしてメールの設定を行うことにしました。
2017年1月現在の最新OSXのバージョンは10.12ですが、メモリと速度の関係もあって、10.10にすることにしました。(このマシン自体は10.11が載せられる限界です。)
SSD化。

Apple純正のMailに4つのメールアドレスを設定していきます。

とここで、本体側のWi-Fiが全く反応していないことに気づきました。本体内部のWi-Fi部品が壊れていますので、もしWi-Fi利用したいということであれば、壊れた部品を取り替えるか、より安価な(内蔵部品交換の半値以下)USBのWi-Fiレシーバーを付けるかで、Wi-Fiレシーバーをご選択頂きました。

ご利用ありがとうございました。

SONY VAIO PCV-A1116N HDD、ファン交換

起動時からファンが全開するようになり、有る一定の時間使うと電源が落ちてしまうようになったVAIOのお持ち込みです
しばらくすると起動もままならなくなったそうで、できればデータも取りだししたいとのこと。
まずは分解して行きます。

おしらべするとファン、HDDの交換が必要でした。リカバリディスクもないので、リカバリ領域の復旧とともに、データ救出も同時に行います。

要交換のファンは型式DELTA Electorronics社製AFB0512HB。錆びてケーブルが断線しています。他のファンはたいして汚れてもいないのですが、下部に下向きについているこのファンだけは汚れも錆びもかなりのものでした。もしかしたら強制吸気だからなのかもしれません。(なかなか入手が厳しい部品でした。値段も結構高い!$80)
交換用のファンが届いたのを待って、HDDとファンの交換、リカバリーを始めていきます。

リカバリー全て終了し動作チェックを行い、
データも有る程度は復旧出来ましたので、新しい内蔵HDDにコピーして修理完了です。
ご利用ありがとうございました。