iPad mini 3 ガラス割れ交換 修理

みなさまいかがお過ごしでしょうか?
エアコンにスイッチを入れるかどうか?
リモコンと長時間汗をかきながらにらめっこをして、
結局スイッチを入れる派のスタッフのtakanoriです。
我慢した分、気持ち良さが上乗せされた
感覚になるからでしょうか,
やめられません。
例えるなら、仕事が終わって一切水を飲まず、
お風呂上がりの一杯の為我慢する感じに似ています。
さて、どーでもよい話は おいといて、
今回紹介するのは、
iPad mini3のガラス修理でご来店いただお客様。
iPad miniシリーズは、すごく繊細で、
修理をするのが難しく、とくにiPad mini3以降だと
さらに難易度は高くなっています。
なので、当店ではminiシリーズのガラス/液晶交換修理は
iPadシリーズより高価になっております。
その内容をお客様にお伝えして、
ご了承いただいたので、修理にとりかかります。


無事、修理完了‼︎
また何かお困りの際は、
お気軽に当店までお問い合わせください‼︎
ありがとうございました。
***【ECCO / Smapho Dr. 沖縄那覇店】***
営業時間:月 – 日10:00 – 19:00
定休日:不定休
TEL:098−863−4041
**********************

MacKeeperは入れないように!何度も言うようですが

じめじめとした梅雨がやってきましたが、雨を楽しむゆとりも欲しいものですね。
さて、お客さんのマシンを見させて貰うときに、結構な確率で入っているのがこのMacKeeperと言うソフト。発見次第「捨てます」と言って即ドラッグでゴミ箱に捨てています。

写真はfacebookのタイムラインに流れてくる広告ですが、このソフトはいれたらダメです。「Macで発生する問題も多くの場合がウイルスです。MacKeeperはウィルスの検出と削除に役立ちます。」とありますが、この言葉をそのまま鵜呑みにしてはいけません。Macを不安定にさせるほど破壊的なウイルスでしたらもっと大騒ぎになっているはずです。
★参考 Macのウイルスについて
Macに潜むウイルスの確認方法、4種類の被害と12の対策
MacKeeperを入れると定期的にあれがおかしい、これがおかしいってポップアップが出てきて、毎回有料版を購入するように薦められますが、もちろん買ってはダメです。Windowsでは結構前からありますが、ユーザーを巧みに脅してお金を取ろうとするいわゆるアドウェアと呼ばれる詐欺まがいなソフトと考えて良いかと。Macでは同類のアドウェアに「MACDefender」とか「MacProtector」とかがある模様。いかにも役立ちそうな名前ですね。
MacKeeperの古いバージョンは手動でゴミ箱に捨てられましたが、最新版はそれも出来ない模様。安易にほいほい入れないで下さいね。
それでも入れてしまった場合にはAdwareMedicというソフトが有効な様ですのでメモしておきます。
★参考 AdwareMedicについて ※記事がすこし古いので現時点で有効かどうかはわかりません。
知らない間にMacにインストールされたアドウェアは「AdwareMedic」で削除しよう
★参考 MacKeeperについて参考になります。
2016年版MacKeeperをやっつけろ!!超迷惑アドウェアを瞬殺する方法

音声が出ないXperia Z1 SOL23 au 原因は???

「音がでなくなった!」とお持ち込みのXpeira。下部にスピーカーがあるのですが、それを交換しても音が鳴りません。ということはスピーカーまでのケーブル?()ということで、交換したところ無事音声が鳴るようになりました。
ちなみにこのケーブルは電源スイッチも兼ねているので、電源が入らない場合にこのケーブルを交換すれば治る可能性があります。

ご利用ありがとうございました。

海水での水没対処法‼︎

いや〜ゴールデンウィークも良い天気に恵まれまして、
快晴のまま夏まで突っ走ってもらいたいですね。
Eccoスタッフの ishimineです。

さぁ海水浴シーズン到来。
当店では、海水での水没修理依頼がすごく増える時期です。
フライング気味に何件か海水での水没修理依頼を受けておりますが、
水没時の対処法を知らない方も、まだ多くいらっしゃいます。
今回はその対処法をカンタンに紹介したいと思います。


海水の場合は、塩分を含んでいるので、
通常の水没よりも内部が錆びる可能性がグーンと高くなります。

なので、できるだけ早く対処しなければいけません。
以下が海水で水没してしまった時の対処法3か条です。
絶対に電源を入れない。充電しない。
※漏電で基盤がショートするのを防ぐためです。
もし、電源がついたままの状態であれば、電源を切るのが最善です。
真水で洗う
※内部に入った塩分をなるべく取り除くためです。
できるだけ早く、修理店にて対処してもらう。
当店Eccoでも、水没作業を受付ておりますので、
お困りの際は慌てず、当店にお問い合わせください。
以前、水没時の対処法をまとめた過去の記事です‼︎
コチラ→「水没修理まとめ
対処法&知識を知っているかどうかは、
水没時の復活率に大きく関わってきますので、
ぜひ、対処法をしって多くの皆様に最悪の状況を回避していただきたいです‼︎
ありがとうございました‼︎
スタッフtakanoriでした。
***【ECCO / Smapho Dr. 沖縄那覇店】***
営業時間:月 – 日10:00 – 19:00
定休日:不定休
TEL:098−863−4041
**********************

Galaxy S5 SC-04F docomo ガラス割れ

Galaxy S5 SC-04F 液晶ガラス割れ交換修理です。
Galaxyシリーズは海外では結構売れているようですが、日本国内でAndroidと言えばXperiaがダントツに多い様ですね。
★スマホシェアランキング参考サイト
スマートフォン・シェアランキング(TOP10)
iPhoneのシェアはさらに減少へ?国内スマホ出荷は3年連続減、iPhoneも初の前年割れに:MM総研
出荷台数のせいもあってか、iPhoneやXperiaに比べ部品代がかなり高額な場合が多いです。とはいえお困りのお客様はお気軽にお問い合せください。
在庫があれば、その日のうちに修理完了でお渡し可能です。