起動時からファンが全開するようになり、有る一定の時間使うと電源が落ちてしまうようになったVAIOのお持ち込みです
しばらくすると起動もままならなくなったそうで、できればデータも取りだししたいとのこと。
まずは分解して行きます。
おしらべするとファン、HDDの交換が必要でした。リカバリディスクもないので、リカバリ領域の復旧とともに、データ救出も同時に行います。
要交換のファンは型式DELTA Electorronics社製AFB0512HB。錆びてケーブルが断線しています。他のファンはたいして汚れてもいないのですが、下部に下向きについているこのファンだけは汚れも錆びもかなりのものでした。もしかしたら強制吸気だからなのかもしれません。(なかなか入手が厳しい部品でした。値段も結構高い!$80)
交換用のファンが届いたのを待って、HDDとファンの交換、リカバリーを始めていきます。
リカバリー全て終了し動作チェックを行い、
データも有る程度は復旧出来ましたので、新しい内蔵HDDにコピーして修理完了です。
ご利用ありがとうございました。
Windows
SONY VAIO PCG-7143N 液晶パネル交換
「液晶が割れているのでもしよかったら直して使って」と家族からもらったそうですが、数年寝かしていたそう。
使用感がほとんどないピカピカですが、OSはVISTAですね。
部品は新品より中古の方が安く付くかも知れません。
運良く程度の良い中古部品がみつかり1.6万にて取り替え完了です。納期は1週間程度でした。
ご利用ありがとうございました。
TOSHIBA ノートPC HDD交換
Windows XPもまだまだ現役です!
「突然起動しなくなりました、急ぎの仕事が溜まってましてはやくなおりませんか?…」とWindows PCのお持ち込みです。
バージョンはXP。工作機械に接続して使っているそうです。注文分を急ぎ対応したいとのこと。
さて、写真の画面でくるくる動いているようには見えますが、いくら待っても先にすすみません。
お預かりしチェックをすると内蔵ハードディスクに悪い箇所が見つかりました。
大分長いことお使い頂いていますので、このまま作業を続けるとハードディスクがクラッシュしてしまう可能性もあります。
大事をとって、先に古いHDDから新しいHDDヘ、複製を先に行うことにしました。
複製終了後、新しいHDDで起動させると問題無くWindowsが起動しました。
お客様の側でいろいろ試してしまってHDDを壊すこともありますので、
今回ははやめにお持ち込み頂いたことが幸いしたと思います。
所要時間3時間ほどでお持ち込み当日にお戻しすることができました。
ご利用ありがとうございました。
Windows リフレッシュ機能
「起動時に真っ暗になる時、普通に起動する時がある」とのことでお持ち込み。
動いたり動かなかったりってのが結構厄介ですね。
どんな機械でも「動かないなら動かない」ってのが、
故障箇所を特定しやすいので助かるんですね。
まずは、メモリがほこりで誤動作することがありますので、中を覗いて清掃をしながらチェックしていきます。
底面の外側、足をはずすともうこの状況。
CPUの冷却板もほこりがいっぱい。
この辺りの内部清掃を行っても最初は動作問題ないようですがやはり何回かに一度再発してしまいます。
同時にメモリも疑って、新しいメモリに換えましたがかわらず、
メモリスロット的にも特に異常はなさそうです。再度ハードウェアのチェックをしても異常はみつかりません。
こうなるとソフトの異常が濃厚だと考えられます。
しかし、HDDスキャン、セーフモードなどでももちろんBIOS初期化でもうまくいきません。
そこで、
Windows8からでしょうか、動作がおかしくなった場合に使う「リフレッシュ」という機能があります。
購入後に自分でインストールしたアプリなどは入れ直す必要がありますが、
オリジナルのデータはほとんど消えないで済むようなので、そちらを施した所、バッチリ改善しました。
起動不良は全く起きません。毎回うまく行くとは限らないとは思いますが、お困りの方はお試しする価値はあるかと思います。
※HDDに損傷がある場合リフレッシュを行ったまま死亡してしまうことも考えられます。データはバックアップしてから試す方がいいでしょう。
ということで、無事終了です。ご利用ありがとうございました。
★参考サイト下記
PC をリフレッシュ、初期状態に戻す、または復元する方法
動かなくなったPCからデータの取り出し
「明日メーカーに修理にだしますが、データとれないですか?」とお問い合せ。
当店に来られる前に3店に断られたということです。
なんとか明日までに終わらせたいので、すぐに作業にとりかかりました。
分解に少し手間取りましたが、内蔵のHDDを抜いて、必要なデータを直接お預かりしたUSBメモリへコピー。
無事作業終了いたしました。
ご利用ありがとうございました。